周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(46件)
北松戸駅の「住みやすさ」概要
東京駅まで約40分でアクセス可能。西側には江戸川が流れ、東側には松戸運動公園があるなど、自然を感じることができる住環境です。松戸競輪場、北松戸工業団地の最寄り駅として知られており、朝夕は工場通勤者の利用が多くあります。このほか駅周辺は概ね住宅街が広がっています。
この街の特徴
- JR常磐線は東京メトロ千代田線に乗り入れている
- 駅前には多数の飲食店があり、外食に困らない
- 駅周辺にクリニックが点在しており安心
- 車でアクセスできる距離に多数のショッピングモールがある
- 近くを走る国道6号が松戸や柏へのアクセスに便利
- 江戸川が近くにあり、東京スカイツリーも望める
- ファミリー層が多く住んでおり、子育てしやすい環境
- 近隣の道路は幅が狭く見通しの悪い箇所が多数ある
- 競輪場の最寄り駅であるため、開催日は混み合う
北松戸駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【東口ロータリー】広々としたロータリー。バスの停留所、タクシー乗り場を備えており、周囲にはファストフード店や喫茶店などが営業している。
【国道6号】駅東口を出てすぐの位置にある幹線道路。道路沿いにはコンビニや金融機関などが立ち並んでいる。時間帯を問わず交通量は比較的多い。
【とうかえで通り】駅東口から東に延びるメインストリート。学習塾やスーパーマーケット、クリニック等が点在しており、近隣住民の利用が多くある。
【仲台公園】広々とした敷地に子どもが遊べるジャングルジムや滑り台、鉄棒などの遊具が備わっている。住宅街の中にあり、周囲のファミリーに親しまれている。
【専松坂】駅東口から左手に進んだところにある。住宅街の中にある坂を上り切ると専修大学松戸中学校・高等学校があり、通学路として利用されている。
【龍善寺】昭和11年に新潟から移転し建立されたという寺院。山号は当時の地名であった上本郷より本郷山と名付けられる。境内には100年以上前に建てられた「首切り地蔵」がある。
【北松戸駅東口第2自転車駐車場】当駅周辺には3つの市営駐輪場がある。東口の2つは収容台数も少ないことから満車に近い状態。第2自転車駐車場は一時利用も可。
【松戸競輪場】1950年に開場した歴史ある競輪場。一周333mの小ぶりなバンクが特徴。近年はナイター、ミッドナイトも開催されている。開催日は多くのファンでにぎわいを見せる。