周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(46件)
新松戸駅、幸谷駅は、地理的に近いため、街診断および街情報上、同じ街として掲載しています。
新松戸駅の「住みやすさ」概要
JR常磐線の駅です。駅東側は整備された住宅街です。西側も住宅地ですが、農地や緑地が残っています。停車するのはJR常磐線各駅停車なので、上野・品川方面は乗り換えが必要になります。武蔵野線は交差する形で接続しています。また、流鉄流山線幸谷駅とは至近で、事実上の乗換駅といえるでしょう。
この街の特徴
- 駅南側を中心に、呑み屋・飲食店が多数ある
- 駅東側は区画整備がされており、道路が整然としている
- 公園が各所にあり、子供たちの遊び場に困らない
- 3路線使えて、東京・我孫子・船橋・埼玉方面に行きやすい
- 流通経済大学のキャンパスがあり、学生が多く活気がある
- 駅東側は比較的平坦で、徒歩・自転車の移動がしやすい
- 駅北側の新松戸中央総合病院など、医療機関が充実している
- 競馬などの場外馬券売場があり、ギャンブルのイメージが強い
- 駅を跨いで東西をつなぐ道路が少なく、移動しにくい
- 西側に出口がなく、地下自由通路を使用しなければならない
新松戸駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【イオンフードスタイル新松戸店】駅西側にある大型ショッピングセンター。6階建ての施設内には衣料品店や手芸用品店などがあり、ファミリー層を中心ににぎわっている。
【幸谷駅】ガード下を抜けて徒歩2分ほどの立地にある流鉄流山線の駅。流山方面へのアクセスに便利。当駅と幸谷駅の連絡乗車券は販売されていない。
【松戸年金事務所】東葛飾地域を管轄とする年金事務所。駅北側徒歩5分程度の立地にあり、各種年金に関する予約相談、年金請求の手続き等を行っている。
【新松戸中央総合病院】1979年開設、駅から徒歩圏内にあり、全333床の病床がある総合病院。介護関連施設も備えている。24時間365日の救急医療にも対応。
【新松戸第1公園】1975年に開園した、駅北側にある公園。子ども向け遊具のほか、ベンチ、水道、トイレを完備。線路沿いにあるため、列車が走る様子を見ることが出来る。
【駅ロータリー】馬橋駅西口行き、南流山駅行き、八柱駅行きなどのバスが発着するロータリー。空港バスも発着。周囲には交番やテナントビル、コインパーキングなどがある。
【新松戸駅前二丁目商店会】線路に並行して広がる駅前の商店街。ホテル、学習塾、飲食店、クリニックなど、さまざまな店舗が軒を連ねている。
【けやき通り】駅から西側に延びる道路。その名の通り欅並木が整備されている。通り沿いには「流通経済大学新松戸キャンパス」や複数のスーパー、飲食店などがある。