周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(42件)
愛甲石田駅の「住みやすさ」概要
厚木市や伊勢原市の人口が増加するとともに、この駅を利用する人も増えています。そのため快速急行が停車し、都心までのアクセスが楽になっています。北口は国道246号に面しているため、街道沿いに多く出店している飲食店チェーンが並んでいます。南口を出るとすぐに閑静な住宅街が広がっています。
この街の特徴
- 新宿や渋谷まで1時間足らずで行くことができる
- すぐ隣りが本厚木なので大きな買い物も楽
- 駅の近くにはスーパーやドラッグストアが揃っている
- 駅前の一部を除くととても静かな住環境が広がっている
- 東名高速、新東名高速、小田原厚木道路、圏央道が近い
- 混んでいる厚木市街地を通らずに各高速道路に乗れる
- まだ田畑が多く残されているので散策が気持ち良い
- 新鮮な野菜を売っている無人販売所もある
- 坂や階段が多いため自転車移動に苦労する
- 大型のショッピングモールが近くにはない
愛甲石田駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【北口にあるロータリー付近】北口ロータリーはバスの発着やタクシー乗り場以外にも、一般車両の車寄せがある。飲食店やコンビニも軒を並べている。
【南口ロータリーと駐輪場】伊勢原方面へのアクセスができるバスの発着があるロータリー。その前には駐輪場が駅舎に沿って設置されている。平日もさほど混みあわないが、休日は閑散としている。
【国道246号から南口へ入る踏切付近】交通量の激しさで知られる国道246号だが、愛甲石田付近では車の数もさほど多くない。幹線道路が通っているので交通の便はいい。
【国道246号沿いの飲食店と駐車場】線路と併走する国道246号沿いには、ファミレスやファストフード店が建ち並ぶ。また、駅前駐車場として利用できる時間貸し駐車場の裏には、市営の月極駐輪場がある。
【線路を南北にわたる立体交差】駅の西側の踏切以外は、東側にある立体交差をわたって南北への移動をする。車道だけではなく、歩道も完備されている。
【南口側の風情ある商店街】昔ながらの洋品店など、昭和の哀愁が漂う駅前商店街。幹線道路で開発された北口と違い、南口にはのどかな光景が多い。