周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(48件)
伊勢原駅の「住みやすさ」概要
快速急行なども停車する小田急小田原線の駅。開業は昭和2(1927)年。北口の目の前に大山阿夫利神社の鳥居があるのを見ればわかる通り、大山登山の玄関口です。その北口には小田急マルシェがあり、気軽に買い物ができます。南口には大型スーパーやドラッグストアなどがあり、駅近くで買い物が完結できます。
この街の特徴
- 都心まで電車で1本なので通勤通学にも便利
- 周囲には自然が溢れているが駅周辺は適度に賑わっている
- 駅前に大規模スーパーがあるので買い物が便利
- 野菜の無人販売所が多く、新鮮な野菜が安価で手に入る
- 少し足を延ばせば運動や野外活動が楽しめる施設もあり
- 大きな大学病院があるだけでなく個人病院も多く安心
- 歴史ある大山詣りに気軽に出かけることができる
- 伝統的な祭りも行われているので日本らしさを味わえる
- すぐに丘陵地帯となるので坂道が多く自転車が使いづらい
- 大山の道が狭く、休日にはかなり混雑してしまう
伊勢原駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【南口ロータリーと商業施設ビル】南口にはバスロータリーがあり、囲むように商業施設ビルが建ち並ぶ。ロータリーは一般車両も入れるので送迎も可能。また、商業施設ビルには飲食店が数多く入っている。
【伊勢原駅入り口交差点付近】大型家電量販店もある駅の入り口の交差点。線路を渡る県道61号は立体交差ではなく踏切のため、朝と夕方は混みあうこともある。
【南口ロータリー入り口交差点付近】ファストフード店や家電量販店が建ち並ぶロータリーへの入り口となる交差点。バスの往来もあり交通量は多い。
【南口にある大型スーパー】生鮮食品以外にも、日用品や衣料品まで揃えられるイトーヨーカドーが南口から徒歩5分ほどのところにある。また駐車場に併設して駐輪場も完備されている。
【駅前の大型時間貸し駐車場】24時間まで1000円、オールタイム20分100円で駐車できる駅前駐車場。イトーヨーカドーが満車でも、こちらを利用することが可能。相鉄ローゼン利用者には割引もある。
【金山公園付近】駅の北側にある公園。小さいながらも桜の名所として知られており、シーズン中は近隣住民が花見をしに散策に訪れている。遊具は少ないが広場があるので子育て世代も利用できる。
【北口の線路沿いにある駐輪場】狭い路地を利用して作られた市営の月極屋根付き駐輪場。駅から近いこともあり、近隣住民の利用率が非常に高い。狭いので出し入れが少し不便。
【北口ロータリー付近】タクシー乗り場やバスの折り返し用ロータリーがある北口付近。降車口は北口の前だが、乗車口はやや駅の西に歩いたところにある。ロータリー付近は南口のほうが栄えている。