周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(37件)
小田急相模原駅の「住みやすさ」概要
駅周辺は相模原市だけでなく、隣りの座間市の拠点としても利用されています。北口には駅前ロータリーがあり、高層ビルが建ち並んでいます。ビルにテナントが入っているだけでなく、サウザンロードという商店街もあります。商店街の突き当たりは国立の相模原病院。北口にはイトーヨーカドーや相模銀座商店街がありとても便利です。
この街の特徴
- サウザンロードには日用品店やレストランがあり重宝する
- 国立病院だけでなく専門医院も多いので安心
- 駅周辺には坂道がほとんどなく自転車移動がとても楽
- 大きなショッピングモールがあり買い物が便利
- 24時間営業のスーパーがあるので帰りが遅い日も安心
- 駅前が賑やかなわりには適度な田舎感が残されている
- 鉄道だけでなくバスの便が多いのも有難い
- 急行は停車しないが都心へのアクセスは1時間かからない
- アメリカ軍の基地が近いためヘリコプターの騒音がうるさい
- 基地があるので海外の人も多く異国情緒を感じる
小田急相模原駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【改札口付近と北口】改札口を出て北口側にはOdakyu OXがデッキで接続されている。このデッキは待ち合わせ場所でも利用されている。また、北口ロータリーにはバスロータリーもある。
【北口ロータリー付近】バスとタクシー専用のロータリーで一般車両は入れない。ただし、すぐ脇には一般車両用の車寄せがあるので送迎時はそこを利用する。
【北口の商業施設】Odakyu OXが駅の北口に接続している。飲食店だけでなく、生鮮食品や日用品も取り扱っており、近隣住民の生活の基盤を支えている。
【駅前高層マンションと商業施設】ランドマークとしても知られるステーションスカイタワー小田急相模原には、飲食店やカフェ、居酒屋なども入っており、住民以外も利用できる。
【南口にある商店街】南口を地上に降りるとまっすぐに延びている商店街。規模は小さいが飲食店が数多く建ち並ぶ。路地をひとつ入ったれんが横丁には昔ながらの居酒屋などが軒を連ねる。
【松が枝公園】おださがさくら祭りで知られる桜の名所。小さな公園ではあるが、遊具や広場もあり、普段は子育て世代の交流の場所にもなっている。
【駅付近にある駐輪場①】ステーションスカイタワー小田急相模原の1階部分にある駐輪場。24時間利用でき2時間まで無料。そのあとは2時間毎に100円の料金が必要となる。
【駅付近にある駐輪場②】ステーションスカイタワー小田急相模原の地下部分にある駐輪場。屋内駐輪場なので、悪天候でも濡れずに済む。専用の出入り口から入る。