周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(54件)
大泉学園駅の「住みやすさ」概要
西武池袋線沿線の大泉学園駅は、池袋まで約20分と都心へのアクセスが良く、バス路線も充実しています。北口に大泉学園ゆめりあ1とリズモ大泉学園、南口に大泉学園ゆめりあ2など手ごろな価格帯の商業施設が充実し、区の窓口など公共機関も入っています。自然が豊かで大泉学園通りの桜並木は毎年春に多くの人でにぎわいます。
この街の特徴
- 池袋や渋谷の都内主要駅や横浜方面にアクセスがしやすい
- 駅前に大型商業施設や区の窓口があり、生活利便性が高い
- バス路線が充実しており、吉祥寺までバス1本で行ける
- 関越自動車道大泉ICまで2キロ圏内で、車移動が便利
- 高層の建物や集合住宅が少ない
- 大泉学園通りの桜並木は住民の憩いの場になっている
- リズモ大泉学園の屋上庭園は富士山や東京スカイツリーを展望できる
- T・ジョイ SEIBU 大泉(映画館)がある
- 駅周辺に狭小な道路があり、渋滞することがある
- 飲食店、服飾店、若者が遊べる場所が少ない
大泉学園駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【グランエミオ大泉学園】北口再開発でできたリズモ大泉学園内に2015年に開業した大型商業施設。駅北口から直結し地下1階から3階の4フロアで構成されている。
【ゆめりあフェンテ】駅周辺の再開発で誕生した南口のゆめりあ2内の商業施設。スーパーやクリニック、レストラン、飲食店が入居している。
【大泉アニメゲート】北口ペデストリアンデッキ上にあり、アニメ発祥の地・大泉の玄関口として、鉄腕アトムたち等身大のキャラクター像が迎える。
【大泉学園ゆめりあ1】2001年に開業した駅直結の複合施設。店舗やオフィスの他、ゆめりあホールも併設されており多くの区民が訪れる。
【大泉学園駅入口第一交差点】駅の西側を南北に貫く大泉学園通りと大泉街道の交差する交差点。交通量が多く朝晩の通勤時間帯には渋滞する。
【大泉学園駅北口】駅直結のペデストリアンデッキやリズモ大泉学園が完成した北口には複数の出口があり、もよりの出口から混雑を緩和して駅に行ける。
【大泉学園通り】駅西側を南北に走る大泉学園通りは大泉エリアの大動脈。線路下のアンダーパスを通って駅の北口と南口エリアの一体化に寄与している。
【南口バスロータリー】改札階の真下にあるロータリーから西武新宿線沿線(武蔵関、上石神井)やJR中央線沿線(吉祥寺、西荻窪)にアクセスできる。
【練馬区立大泉学園駅北第四自転車駐車場】駅周辺には練馬区が運営する駐輪場が何か所もある。定期利用から時間利用まで細かく値段設定を選べるため便利。