周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(59件)
戸塚駅の「住みやすさ」概要
東海道の宿場町としての歴史と横浜の郊外に位置する街としての利便性が同居する街です。駅前にはトツカーナモールやモディ、サクラス戸塚などが林立し、買い物には困りません。区役所が駅前にあるのも便利です。奥地には里山の風情が残り、野菜を売る農家もあります。散歩に適した遊歩道や公園も豊富です。
この街の特徴
- JR東海道線や横須賀線、横浜市営地下鉄が通り交通が便利
- 比較的地形が緩やかで、駅まで徒歩や自転車で行く場合も楽
- 駅の周辺のショッピング施設が充実。プレゼントも買える
- チェーン店の食べ物屋が豊富で外食しやすい
- バスの便数が多く、駅まで行くのに便利
- 天候や季節にもよるが、自宅から富士山が見える
- スーパーやショッピングモールは多い
戸塚駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【トツカーナモール】戸塚駅西口に直結する都市型ショッピングモール。 地下1階から地上5階まで飲食のチェーン店を中心にファッション店、アクセサリー店など多数の店舗が入居している。
【戸塚バスセンター】戸塚駅西口、トツカーナモール前の中央プロムナードからアクセス出来るバスターミナル。乗り場が1〜8番まで存在し、神奈中バスが運行している。
【戸塚駅西口駅前】長後街道の交差点を中心にトツカーナモールやサクラス戸塚などが建ち並び、広々とした景観を形成している。信号名は「バスセンター前」。
【戸塚旭町通商店会】戸塚駅西口に広がる商店街。駅から図書館・公会堂への道筋に広がっている。駅前再開発により縮小したが、現在もおよそ30店舗が営業している。
【戸塚駅東口広場】7 階建てのショッピングモール「戸塚モディ」をはじめ3つの「ラピスビル」とバスターミナルから構成される。「ラピス2ビル」の地下には横浜市営地下鉄戸塚駅がある。
【アピタ戸塚店】スーパーのほか飲食店、雑貨店、歯科、美容室、学習塾などさまざまな専門店が入居する大型複合施設。西口から徒歩ですぐだが、駐車場を完備するので車で買い物出来る。
【戸塚区役所】西口のトツカーナモールに隣接する。ペデストリアンデッキで駅舎と直結しているため利便性が良い。ビルには区民文化センターが同居している。
【矢部トンネルの丘公園】一般道のトンネルの上のスペースを利用して造られた散歩にうってつけの公園。遊具はないが芝生が広がって気持ちが良い。所々ベンチが設置されている。