周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(38件)
六本木一丁目駅の「住みやすさ」概要
六本木一丁目駅は他の路線が乗り入れていません。溜池山王駅や六本木駅などが徒歩圏内にあり、各所からアクセスすることができます。複合施設「泉ガーデン」や「アークヒルズ」にも直結しています。レストランなどで外食を楽しむこともできます。アメリカ大使館もあり、国際的な雰囲気も漂っています。
この街の特徴
- 外国人が多く居住し国際的な雰囲気がある
- アークヒルズでショッピングや外食ができる
- 東京メトロ南北線一本しかないが、周辺の他路線の駅を利用できる
- オフィスビルや高層ホテルが建ち並び町並みが美しい
- 南北線一本しかないため電車移動は乗り換えが必要
- 大通りは車の交通量が多く騒がしい
- 都心にあるため家賃が非常に高い
六本木一丁目駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【六本木一丁目駅】東京メトロ南北線の駅。目黒駅から4つ目の駅。永田町駅、王子駅、赤羽岩淵駅にアクセスできる。1日の乗降人員は5万人。
【バス】六本木一丁目駅バス停留所は、六本木通りアパホテル六本木SIXの前にある。ここからは新橋駅前まで移動できる。逆方面はアークヒルズ前から渋谷駅前にアクセスできる。
【レンタサイクル】アークヒルズ前に、港区自転車シェアリングのポートがある。港区内にあるポートからどこでも自転車の貸出・返却ができる、事前登録制。
【サントリーホール】クラシック音楽のコンサートホール、サントリーホールは1986年開館。日本フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会やNHK交響楽団の定期公演などが有名。
【アークヒルズ】文化の発信、都市と自然との共生などの理念に基づいた場所。サントリーホールやテレビ朝日アーク放送センター、ANAインターコンチネンタルホテル東京などがエリア内にある。
【スーパー】アークヒルズ内にあるスーパー成城石井。24時間営業。南北線六本木一丁目駅(3番出口)から徒歩2分。
【スターバックス コーヒー】アークヒルズ1Fにあるスタバ。電源席があり、店内は天井が高く、広いため居心地が良い。周辺にもうひとつアークヒルズサウスタワー店がある。
【公園】江戸時代、坂の上に道源寺があったため坂の名前が付けられた。六本木一丁目駅から北にすぐの場所にある。急な坂を上ると公園がある。