周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(43件)
六本木駅の「住みやすさ」概要
六本木駅は、東京メトロ日比谷線、都営大江戸線が通っており、新宿駅、渋谷駅、東京駅に約10分で行けます。六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの複合施設のほか、飲食店や娯楽施設が建ち並びます。家賃相場は他の街と比較して高めで、生活費がかさみやすいです。クラブや風俗店に人が集まる“夜の街”の面もあります。
この街の特徴
- 地下鉄2社が通っており都心の主要駅へのアクセスがいい
- 流行をとらえた商品や高級品を扱う店が集まっている
- チェーンの飲食店やコンビニがそろっている
- 食事や遊びの選択肢の幅が広く、好みに合わせられる
- 諸外国の大使館が建ち並び、国際色豊か
- 美術館を中心に、街の中でアートを楽しめる
- 整備された公園やコミュニティスペースで自然に触れられる
- 夜になると羽目を外す人が増えて治安が悪い
- 家賃水準が比較的高く、安い物件は築年数などに不安がある
- 坂が多く、高齢者や車椅子利用者は移動が大変
六本木駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【六本木駅】東京メトロ日比谷線中目黒駅から3つ目の駅。六本木ヒルズ、TOHOシネマズ 六本木ヒルズの最寄り駅。日本一深い都営地下鉄大江戸線六本木駅へアクセス可能。
【バス】都バス六本木駅前駅は六本木通りにあり、みずほ銀行六本木支店そばから乗車でき、赤坂アークヒルズ前、新橋駅前へ移動できる。コミュニティバスちぃばすの停留所もある。
【公園】六本木4丁目にある三河台公園は2,500㎡の公園。ブランコやすべり台などの遊具があり子供連れでにぎわう。桜の名所。隣り合わせで自転車駐輪場もある。
【スターバックス コーヒー】六本木駅から1分、東京ミッドタウンにあるスタバ。外のベンチやテラスも利用可。
【俳優座劇場】六本木4丁目にある劇場。1954年オープン。シェークスピア、チェーホフなどの翻訳劇を上演。地井武男や夏八木勲、原田芳雄などを輩出。
【警視庁麻布警察署】麻布警察署は六本木通りから1本入った4丁目の場所にある。六本木・赤坂エリアは大使館などが多いため、交通規制や騒音取締りを行うことが多い。
【スーパー】成城石井六本木ヒルズ店は、ノースタワーB1Fにある。平日8時から夜11時まで営業、土日祝は朝10時開店、夜9時閉店。Uber Eats対応店。
【美術館】サントリー美術館は1899年の創業、2007年に移転してきた。収蔵品は、国宝1件、重要文化財15件、重要美術品21件などおよそ3,000件。六本木駅から徒歩4分。