周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(40件)
大岡山駅の「住みやすさ」概要
大岡山駅は東急大井町線の駅の1つ。自由が丘駅から大井町方面へ2つ目の駅です。新宿へも30分ほどで行けるというアクセスの良さが魅力です。大岡山といえば東京工業大学がある町として知られています。南口には大田区立千束西児童公園があります。
この街の特徴
- 大学がある落ち着いた雰囲気の町づくり
- 駅の上に珍しい病院施設「東急病院」がある
- 駅前の交差点には東工大の正門が見える
- 懐かしさを感じるレトロな地下商店街がある
- 飲食店や生活用品店が多い便利な駅前商店街
- 大学のキャンパスをシンボルに育ってきた町
- 古くから住む人も多い静かな住宅街が広がる
- アカデミックな大学施設が多く見られる
- 町ぐるみで美しい町づくりをしているエリア
- 一歩入れば静かな住宅地がどこまでも続いている
大岡山駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【大岡山駅】駅舎は緑に覆われた大きな建物になっているのが特徴。駅の上に見えるのは珍しい病院施設「東急病院」。駅から病院へ直行できる。
【駅前交差点】駅前には大きな交差点があり大学方面、商店街方面などへ道が延びている。飲食店が多く立ち並び、レトロな地下飲食街もある。
【駅付近の様子】駅の脇を進むと線路沿いに駅舎の緑が美しい道に出る。視界が開けており、電車が駅を出入りする様子が見られる絶好のスポット。
【大岡山駅前地下自転車駐車場】駅前広場のそばにある自転車置き場への入り口。雨の日でも自転車を濡らさないで利用できるのは非常に便利だ。
【東京工業大学】ユニークな正門が目印の大学。1881年に設立されて以来、130年を超える歴史を持つ。卒業生から総理大臣も輩出している理系の名門校。
【東急ストア大岡山店】駅前の交差点で横断歩道を渡った先にあるスーパー。夜遅くまで営業しているので仕事帰りなど思い立ったときに立ち寄れる。
【東工大蔵前会館】東急ストアの隣にある建物。東京工業大学と同窓会組織である一般社団法人蔵前工業会との共同事業で2009年年5月に竣工した。
【大岡山北口商店街】駅から右に進むとある商店街。全長約500mの商店街に飲食店や電器店などが軒を連ねていてとても賑やかなスポットだ。
【大岡山駅前郵便局】駅を左手に線路沿いに進んだ商店街にある郵便局。駅近くに郵便局があるといざというときに探し回らずに済むので便利だ。
【大岡山公園】区立公園。駅周辺には公園施設はあまりないが、手入れの行き届いたグリーンスポットはあちこちにあり住民の意識の高さがわかる。