周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(42件)
富士見ヶ丘駅の「住みやすさ」概要
渋谷駅も新宿駅も20分前後で行ける交通利便性に加え、始発電車が多数あり座っての通勤も可能です。周辺は公園も多く、春は神田川沿いに桜が見られ、玉川上水緑道まで足を延ばせば、武蔵野の面影が残る豊かな自然に触れることもできます。北口には24時間営業の西友があり、駅を挟むように商店街があるなど、利便性が高く暮らしやすい街です。
この街の特徴
- 各駅停車で渋谷駅へ約24分、新宿駅は明大前駅から急行で約18分
- 各駅停車で吉祥寺駅へ約7分、下北沢駅へは約17分
- 駅の西側に京王井の頭線検車区があり、多くの始発電車が走る
- 駅前商店街には24時間営業の西友もあり買い物が便利
- 古くからの住宅街で各診療科の病院が充実している
- 神田川沿いの遊歩道は桜の並木があり散歩が楽しい
- 玉川上水緑道は武蔵野の雑木林の面影を残す豊かな自然が残る
- 高井戸警察署が近く治安が守られており安心して暮らせる街
- 狭い駅前通りを車が行き交うので通行の危険を感じる
- 駅前に飲食店が少なく、外食の選択肢が乏しい
富士見ヶ丘駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【ローソンストア100 高井戸西】24時間営業
【西友富士見ヶ丘店】年中無休24時間営業(一部を除く)富士見ヶ丘駅 北口から徒歩4分
【オーケー杉並宮前店】営業時間8時30分~21時30分(当面の間21時閉店)。富士見ヶ丘駅北口から徒歩約15分
【東京都立高井戸公園 芝生広場】2020年開園。富士見ヶ丘駅南口から徒歩5分
【東京都立高井戸公園 野球場】
【神田川】
【玉川上水緑道】
【富士見ヶ丘北自転車駐車場】一日使用料100円。利用時間:午前4時から翌午前1時30分。富士見ケ丘駅北口から徒歩1分
【富士見ヶ丘南自転車駐車場】定期使用専用。24時間オープン。富士見ケ丘駅南口から徒歩1分
【東八道路】浅間橋付近
【浴風会病院】