周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(48件)
つつじヶ丘駅の「住みやすさ」概要
京王線のつつじヶ丘駅は、急行、区間急行、快速、各駅停車が利用でき、新宿駅まで約20分と、通勤通学に便利です。駅ビル「京王リトナードつつじヶ丘」があり、食品や生活必需品はまとめ買いすることができます。もともと住宅街として開発された地域なので、周囲には畑や自然も残り、落ち着いた住環境です。
この街の特徴
- 新宿駅へ約20分、井の頭線乗り換えができる明大前駅までは約13分
- 都心はもちろん、高尾山などの行楽地などにも1時間以内で行ける
- 急行、区間急行、快速、各駅停車が止まり、通勤通学に便利
- 駅ビル「京王リトナードつつじヶ丘」があり、日々の買い物は便利
- 住宅街として開発されたため、遊ぶ場所は少ないが静かなエリア
- 野川の桜など武蔵野の自然も残る地域
- 豊かな緑や畑があり、無人販売店では新鮮な野菜を購入できる
- 衣料や雑貨、高級食材などを扱う商業施設、小売店が少ない
- 周辺に「開かずの踏切」があり、通勤時間は交通混雑が生じる
- 再開発の進む近隣駅に比較すると、駅周辺は少し寂しい印象
つつじヶ丘駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【つつじヶ丘駅南口】駅前には新設された駐輪場がある。駐車場も隣接してあり、交通車両のすみわけがされている。
【南口ロータリー】南口にあるバスロータリー。一般車両は進入禁止となっている。調布や狛江、成城学園へ行くバスの発着がある。
【南口駐輪場】ロータリーに併設された駐輪場。10時間以内であれば110円で利用できるため、通勤・通学に利用する人も多い。電子決済にも対応している。
【つつじヶ丘北口周辺】ショッピングモールの京王リトナードが併設されており、飲食店や書店、京王ストア、ATMなどが入っている。
【北口ロータリー】つつじヶ丘駅の正面にあたる。南口と違って一般車両の進入もできる。駅への送迎はこちらを利用する。
【北口駐輪場】自転車、バイクを止められる駐輪場で、ゲオとクリエイト利用者は最初の1時間が無料。料金は自転車は3時間毎、バイクは2時間毎に100円かかる。
【南北を結ぶ踏切】駅の南北を結ぶ踏切。朝夕の電車の本数が多いときには開くまで待たされることもある。踏切の北側は駅前の商店街へと通じており、南側には神社や住宅街が広がっている。