周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(55件)
大宮駅の「住みやすさ」概要
埼玉県最大のターミナル駅です。駅には、中央通路の「ルミネ」、南側の「エキュート大宮」、北側に「エキュート大宮ノース」があります。駅前には「大宮タカシマヤ」「そごう大宮店」など老舗百貨店もあります。JR東日本の新幹線6路線・在来線5路線、東武野田線(東武アーバンパークライン)、埼玉新都市交通(ニューシャトル)が乗り入れます。
この街の特徴
- 駅ナカ以外にも駅前に「マルエツ大宮店」などスーパーが多い
- 埼玉県の中心地のため「パスポートセンター」など公的機関が多い
- 「大宮中央総合病院」をはじめ周囲に大型医療施設が複数ある
- 駅構内の金属製オブジェ「まめの木」が待ち合わせに便利
- 大宮中央通り、大宮銀座通りなど古くからある繁華街も多い
- 大宮駅から徒歩17分の場所に「鉄道博物館」がある
- 大宮図書館は大宮区役所と一体で駅から徒歩約11分
- 通勤時間に駅前バス停が混雑することが多い
- 車で駅まで移動する人が多いが道が狭いため渋滞しがち
- 夜の繁華街など治安が悪いところもある
大宮駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【大宮駅西口】大宮駅は新幹線ホームがある西側の方が高層のビルディングが多く都市的な印象がある。実際にソニックシティなど超高層ビルが多い。
【大宮駅西口のペデストリアンデッキとロータリー】ペデストリアンデッキが、それぞれの商業店舗やオフィスビルを繋いでいる。目的地まで信号なしで行けて迷いにくい。
【そごう大宮店】円盤型のかつては回転していた展望レストランの意匠が特徴の百貨店。「そごう大宮店」が正式名称だが、旧名称「大宮そごう」の愛称で呼ばれることが多い。
【大宮駅西口ビル群】大宮のランドマークタワーの「ソニックシティ」や「パークシティさいたま北」など、複数の高層マンションがそびえたち大宮の都市景観を演出している。
【ソニックシティ】大宮駅から見て一番目立つタワービル。用途は、大小ホール、国際会議室、展示場、市民ホール、大小会議室群がある総合コンベンション施設。
【大宮駅東口】駅東側は宿場町としての歴史を持つエリア。駅ビルに商業施設「ルミネ1」が入り東武野田線の大宮駅改札がある。東口の中央階段付近の方向にタクシー乗り場がある。
【大宮東口駅前ロータリー】大宮駅東口のバス停には東武バスウエストが運行している。上尾方面、浦和方面などさいたま主要エリアに移動できるルートがある。
【大宮髙島屋】1960年代にオープンした老舗百貨店で現在の経営は「株式会社 髙島屋」である。テナントに大型書店「ジュンク堂書店」が7階に入っている。