周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(45件)
四街道駅の「住みやすさ」概要
JR総武線快速停車駅で特急しおさいの一部も停車する四街道駅は、都心にも成田国際空港にもアクセスできる駅です。周辺にスーパーや家電量販店などがあります。子育て支援が充実しているためファミリー層の姿も数多く見られます。千葉・成田・東金・船橋の4つの街道が交差することが地名の由来です。
この街の特徴
- 東京駅、千葉駅、成田駅などに乗り換えなしでアクセスできる
- 北口前から延びる松並木通り沿いに商業施設が建ち並ぶ
- チェーンの飲食店が充実しており、選択肢の幅が広い
- 駅近くに総合病院があり、救急診療にも対応している
- 四街道市では中学3年生までの子どもの医療費が全額助成される
- 大小の公園が点在し、子どもを遊ばせる場所が多い
- 学校が多く、子どもに合った教育を受けさせられる
- 和良比はだか祭りなどの伝統的な祭礼がある
- 住宅街の道は狭く、舗装が行き届いていない
- 駅前から住宅街までの距離があるため、車のある生活者向け
四街道駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【駅前の様子】出口は北口と南口があり、どちらも出てすぐにバスロータリーがある。駅周辺には学校が多く、登下校の時間帯には元気あふれる学生たちの姿が見られる。
【JR四街道ビル】地上4階建ての駅ビル。駅構内につながる2階にはパン屋やスイーツショップがあり、それ以外のフロアにはクリニックなどの医療関連施設が入っている。
【北口バスロータリー】北口には4番までのバス乗り場があり、千葉駅や京成佐倉駅、羽田空港方面などに向かうバスが発着する。南口には3番までのバス乗り場がある。
【イトーヨーカドー 四街道店】1400台収容可能な駐車場を備える大型スーパー。テナントにはスターバックスも入っている。すぐ隣には家電量販店のヤマダデンキがある。
【四街道M2プラザ】現在地に移転したイトーヨーカドーの跡地を利用しているテナントビル。スーパーのヤオコーや100円ショップのダイソーのほか、ドラッグストアや衣料品店などがある。
【業務スーパー四街道店】南口側にあるスーパー。業務用の大容量食品がリーズナブルに買える。まとめ買いをするために車で来店する人が多い。
【下志津病院】440床の病床を備える総合病院。難病の筋ジストロフィーや重症心身障害児の治療を得意とし、千葉県外からも患者が受診に訪れる。救急診療も行っている。
【北口第1自転車駐車場】北口の右手側にある定期利用の駐輪場。屋根つきの建物内に停められるので雨の日でも心配ない。すぐ隣にある第2駐輪場は一時利用もできる。