周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(42件)
都賀駅の「住みやすさ」概要
JR総武線快速停車駅で、千葉駅まで2駅、東京駅まで電車一本で行けます。千葉都市モノレールも乗り入れており、近隣への移動に便利です。駅前にコンビニ、チェーンの飲食店、銀行の支店などがあり、駅周辺にはスーパーもあります。駅前を離れると住宅街が広がり、学校や公園が複数あります。古代の貝塚が多く発見されることでも知られています。
この街の特徴
- 東京駅まで快速一本で行ける(1時間以上かかる)
- 千葉駅へのアクセスにはJRのほかにモノレールも利用できる
- 保育園や学校が複数あり、子どもの成長に合わせられる
- 駅の近くに公園が点在しており、子どもを遊ばせやすい
- モノレール利用で動物公園や史跡の貝塚がある公園に行ける
- 駅周辺にはスーパーやコンビニなどが点在する
- 千葉県の中心地と比較すると家賃が安め
- 大きな商業施設などがないため静かに暮らせる
- 西口側は起伏が激しいこともあり、自転車移動には不向き
都賀駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【駅前の様子】出口は西口と東口があり、どちらも駅前にバスロータリーとタクシープールがある。東口駅前は懸垂式モノレールのレールが通っており、特徴的な景観になっている。
【駅構内の様子】駅舎は2階で、エレベーターは西口側にしかない。エレベーター利用で東口側に出るときは、モノレール駅のものを利用することになる。スロープは東西ともに設置されている。
【東口バスロータリー】東口を出てすぐのバスロータリーからは、千葉駅、四街道駅、羽田空港などに向かうバスが発着している。駅舎がひさしのようになっており、雨に濡れにくい。
【西友都賀店】西口側にある24時間営業の総合スーパー。地上3階建てで3階には100円ショップのセリアが入っている。店舗前に60台以上収容できる駐車場を備えている。
【マルエツ新都賀店】東口側にある100円ショップ併設のスーパー。イートインスペースがあり、購入した商品を店内で食べられる。屋上に70台以上収容できる駐車場を備えている。
【ビッグ・エー千葉都賀店】関東地方に展開している食料品メインのスーパー。日用品も販売している。東口を出て左手にある。深夜営業で、午前3時~5時は閉店する。
【美しの森公園】東口を出て右手に進むと見えてくる公園。軟式野球場と、滑り台やブランコなどの遊具があるスペースに分かれている。千葉市の緊急避難場所にも指定されている。
【都賀駅第8自転車駐車場】西口を出てすぐのバスロータリー横にある駐輪場。駅チカで定期利用も一時利用もできる。東口側は第7自転車駐車場が駅チカで利便性が高い。