周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(48件)
淵野辺駅の「住みやすさ」概要
東京や横浜へ通勤する人が多く、ファミリー向けも単身向けも物件は豊富。駅周辺は低層マンションやアパートが建ち並び店もありますが、なんと言っても充実した商環境は国道16号沿い。典型的な郊外の街です。大学が多いので街を歩く学生を見かけることが多く、ランドマークとなる大きな建物こそないものの、若さがもたらす活気があります。
この街の特徴
- 境川が近く、ジョギングやサイクリングに最適である
- JAXAの相模原キャンパスがあり宇宙を身近に感じられる
- 淵野辺公園で夏はプール、冬はアイススケートを楽しめる
- 北里大、青山学院大、和泉短大があり、文教地区である
- 学生が多いので通学時間帯は混雑する
- 緑が多くのんびりした雰囲気も残る、東京郊外の住宅地
- 川や山などの自然環境もあり、子どもの情操教育には良い
- 東京や横浜のベッドタウンだが距離があり、近いのは町田
- ファミレス、居酒屋などは駅周辺と国道16号沿いに点在
- 国道16号沿いのロードサイドに店舗が多いものの、車が必要
- 徒歩約3分の鹿沼公園の児童交通公園では、自転車やゴーカートの貸し出しも
淵野辺駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【淵野辺駅北口】桜美林大学のキャンパスに直結の真新しいデッキが目を惹く駅舎。決して大きくはないが、モダンな高架駅である。北口周辺には小さな商店街と大学のキャンパスが位置している。
【桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス・学生寮】桜美林大のグローバル・コミュニケーション学群のメインキャンパス。バスターミナルを挟んだ場所に巨大な学生寮も建っている。
【こと座通り】桜美林大学、青山学院大学があるにもかかわらず、居酒屋や商業施設は少なく、学生街らしさはほとんどない。首都圏郊外のしずかな商店街である。
【淵野辺駅南口】北口とは対照的に、ロータリーを中心に背の低い街並みが展開する。鹿沼公園や JAXA へのアクセスは南口なので学生街の北口とはかなり雰囲気が異なる。
【ひかり保育園】駅からいちばん近い3階建ての保育園。屋上には簡易プールもある。正式名称は「幼保連携型認定こども園 ひかりキッズ」。
【鹿沼公園】駅近にもかかわらず、テニスコート、野球場、白鳥池などが広がる広大な公園。自動車教習上の模擬コースのような児童交通公園がユニーク。SL も保存されている。
【相模原市立大野北公民館】公民館とまちづくりセンターが同居した複合施設。駅から徒歩1分。市役所の出張機能として住民登録・印鑑登録・戸籍の届出などの手続きが可能。
【エスポット】食料品の「業務スーパー」とホームセンター「エスポット」、100円ショップの「ダイソー」が一体化したお店。駅からの距離は500m程度とやや遠め。
【相模原市立図書館】鹿沼公園の入口に建つ蔵書数339,369冊(2016年時点)の図書館。GHQ により設置された CIE図書館が前身という変わった歴史を持つ。駐車場は75台分。