周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(38件)
高輪ゲートウェイ駅の「住みやすさ」概要
2020年に品川駅と田町駅間に開設された新駅です。山手線と京浜東北線が乗り入れています。もともとこの場所には「田町車両センター」という車両基地がありました。JR東日本は、この一帯を「グローバルゲートウェイ品川」という街として再開発することを決め、その一環として新駅を開設しました。駅舎は世界的な建築家、隈研吾氏の建築です。
この街の特徴
- 2020年3月にオリンピックに合わせて暫定的に開業された
- 本開業は街の建設に合わせて2024年を予定している
- 西口駅前は、まだ開発途中で工事が続いている
- 高輪の高級住宅街やマンションがすぐ近くにある
- 都営浅草線の泉岳寺駅まで徒歩で行ける
- 再開発により、国際都市として発展することを期待されている
- 近隣に病院や医院が多数あり、専門医もいる
- 開発中のため駅前には店や施設など何もなく、殺風景
- 奥まった位置にあるため、移動に時間がかかる
- 神社・仏閣や公園も多いので緑が豊か
高輪ゲートウェイ駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【高輪ゲートウェイ駅入口】高輪ゲートウェイ駅の改札は、こちらの一箇所のみ。白木とガラス、白い鉄骨を使った開放感のある建築は、建築家隈研吾氏の手によるもの。
【高輪ゲートウェイ駅ホーム】駅のホームは、明るい外光が入る広々とした大空間。床には木目のタイルが敷き詰められている。ホームはこちらの山手線と、京浜東北線のふたつ。
【グローバルゲートウェイ品川予定地】高輪ゲートウェイ駅前は「グローバルゲートウェイ品川」をコンセプトに高層ビルが建つ予定で、現在整備が進んでいる。
【高輪ゲートウェイ駅駅舎】駅前は再開発の工事中なので何もないが、駅舎の中にはスターバックスが入っている。開放的なテラスに向かうように、カウンター席が配置されている。
【第一京浜国道】駅前に通っている第一京浜国道。片側3車線の幅の広い道路で、両側に企業のオフィスビルが建ち並んでいる。泉岳寺駅前郵便局も右側にある。
【泉岳寺前児童遊園】第一京浜の大通りから一本入った住宅街にある公園。子供の遊具もある。昔ながらの高級マンションに囲まれた場所にあり、非常に静か。
【泉岳寺駅前】高輪ゲートウェイ駅から、徒歩3分ほどの場所にある泉岳寺駅の駅前。ラーメン店や大衆食堂、和菓子店など小さな店が並んでいる。
【泉岳寺交差点】高輪ゲートウェイ駅から続く道と第一京浜の交差点。右側に都営浅草線、泉岳寺駅の乗り口がある。左の高台にあるのは、車町稲荷神社。
【泉岳寺付近】泉岳寺駅の駅名にもなっている曹洞宗、泉岳寺は赤穂浪士ゆかりの地として知られている。寺の前にはお土産店もあり、都内の観光スポットにもなっている。