周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(12件)
原宿駅、明治神宮前〈原宿〉駅は、地理的に近いため、街診断および街情報上、同じ街として掲載しています。
原宿駅の「住みやすさ」概要
明治神宮の最寄り駅である原宿駅は、渋谷駅が隣接し、新宿駅にも直通で約5分です。竹下通りには個性豊かなアパレルショップがあり、表参道はプラダやグッチなどの高級ブランド店が軒を連ねるファッション街です。表参道ヒルズなどの大型商業施設も複数あります。
この街の特徴
- JR山手線で渋谷駅まで約3分、新宿駅まで約5分
- 明治神宮前駅まで徒歩圏内のため、東京メトロも利用可能
- 表参道ヒルズやウィズ原宿など、大型商業施設がある
- 竹下通りや原宿通りには個性的なアパレルショップが多数
- 表参道にはグッチやプラダなどの高級ブランド店が軒を連ねる
- 明治神宮前駅構内にスーパーのビオセボンが設けられている
- 駅周辺に内科や眼科、皮膚科などの個人クリニックがある
- 駅西側には代々木公園や明治神宮があり、自然と触れ合える
原宿駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
原宿駅のある渋谷区のデータ
公共料金
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) |
3,926円 |
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) |
2,816円 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) |
2,068円 |
- ※
- ガス料金・水道料金・下水道料金は10%の税込金額です
家庭ごみ収集
家庭ごみ(可燃ごみ)の収集[有料・無料]*1備考 |
無料 |
- *1
- (備考)可燃ごみ・不燃ごみ・資源のうち、一時大量排出については有料。
治安
刑法犯認知件数 |
2,932件 |
刑法犯認知件数 人口1,000人当たり |
12.02件 |
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【原宿駅東口】今も昔も流行の発信地として賑わう原宿駅の玄関口。ガラス張りの駅舎は、2020年3月に立て替えられ新駅舎。2階に猿田彦珈琲が入っている。
【原宿駅竹下口】北側の竹下口は、若者で賑わう竹下通りがある出口。こちらは三角屋根の昔のままの面影を残している。改札口を出るとすぐ表通りに面している。
【イチョウ並木】東口から竹下口へ向かう通りはイチョウ並木が続き、秋は美しく色づく。駅舎の建て替えに伴い拡幅され、歩きやすくなった。左右にバス停がある。
【原宿駅前バスのりば】駅前からは、都営バスが発着している。こちらの乗り口は渋谷駅東口行き。向かいのバス停からは早大正門行きが出ている。
【竹下通り】ファッションやコスメ、スイーツ店などがずらりと並ぶ、今や小学生にも人気がある流行発信地。全長350mほどの通りで、毎日11時から18時まで歩行者天国になる。
【ラフォーレ原宿】表参道と明治通りが交わる神宮前交差点にあるファッションビル。1978年に建てられ、最新のファッショントレンドを発信してきた原宿のランドマーク的存在。
【原宿駅西口】明治神宮へ続く西口。駅前の整備拡張により、こちらの西口から地続きで明治神宮へ入れるようになった。改札階へはエレベーターでも上がれる。
【明治神宮】駅西口からすぐの明治神宮の鳥居。明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする神社。約22万坪の広大な神域は、うっそうと茂る自然豊かな森があり、夏でも涼しいほど。
【代々木公園】明治神宮に隣接する代々木公園の入り口。代々木公園は広大な公園で、道路を挟んで森林公園としてのA地区と、陸上競技場や野外劇場を備えたB地区に分かれている。
【コープオリンピア】駅前交差点向かいにある大型マンション。昭和40年のオリンピック翌年に建てられた歴史的価値もある建築で、高級マンションの元祖といわれている。