画像一覧

砂川七番

すながわななばん

東京都立川市

多摩モノレール

周辺の口コミ

3.79

※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら

(33件)

砂川七番駅の「住みやすさ」概要

砂川七番駅は、モノレールが延びる芋窪街道と五日市街道の交差点にあります。五日市街道沿いでも立川駅方面に向かう流れと、北側の新青梅街道方面からの車が合流するため、通勤時間帯や土日には交通量が増えます。駅名は江戸時代に年貢を納めるために地域を番号付けしたことに由来します。

この街の特徴

  • 北多摩地域を東西南北に結ぶ道路が交差し交通利便性が高い
  • 路線バスでJR中央線・青梅線、西武拝島線に接続する
  • 芋窪街道沿いにスーパーが複数あり、車での買出しに便利
  • 小規模な公園があちこちにあり、子育てに適した環境
  • 五日市街道の西にある阿豆佐味天神社は通称「猫返し神社」
  • 川越道緑地古民家園では市指定文化財の小林家住宅を見学可
  • 徒歩約3分の市立幸図書館はおはなし会や子育て情報が充実
  • 砂川中央地区北多目的運動広場ではサッカーなど球技ができる

砂川七番駅 周辺マップ

物件
絞り込む

物件の種別

築年数上限

価格上限

間取り

専有面積上限

駅徒歩分数上限

リセット
絞り込む

物件情報を取得中です...

Loading..

凡例を表示

物件情報
駅周辺の物件を表示しています。
地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。

本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。

街診断で探す