画像一覧

上総大久保

かずさおおくぼ

千葉県市原市

小湊鉄道線

上総大久保駅の「住みやすさ」概要

千葉県市原市大久保にある駅。ホーム上に待合所があるのみで、駅舎のない無人駅です。2014年には、建築家ユニットCLIP設計の公衆トイレ「森の入口」が設置されました。 隣の養老渓谷駅との間には、登録有形文化財に指定されている小湊鉄道第四養老川橋梁があります。

この街の特徴

  • 2019年度の乗車数は1日平均7人と、年々減少傾向にある
  • 駅周辺は、山と田園に囲まれた自然豊かな地域
  • 駅北側の県道沿いに住宅が点在している
  • すぐ近くに県道が多数通っているため、車移動が便利
  • 駅前には、公民館、郵便局、旧小学校があるのみ
  • 「大久保不動滝」「茂平の滝」の最寄り駅である
  • 西側には「市原市国本の湧き水」がある
  • 「となりのトトロ」の絵がある待合所は観光名所となっている
  • 人通りはまばらで、夜は街灯も少ないので暗い
  • 駅の周辺には、買い物ができる商業施設は何もない

上総大久保駅 周辺マップ

物件
絞り込む

物件の種別

築年数上限

価格上限

間取り

専有面積上限

駅徒歩分数上限

リセット
絞り込む

物件情報を取得中です...

Loading..

凡例を表示

物件情報
駅周辺の物件を表示しています。
地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。

本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。

街診断で探す