周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(38件)
つくば駅の「住みやすさ」概要
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスで、秋葉原駅まで45分のアクセスです。駅周辺には大型ショッピングセンターや映画館等、生活に必要な店や施設はもちろん娯楽施設も充実しています。筑波大学があり、幅広い年代の住民に加え、若い学生も多いです。
この街の特徴
- つくばエクスプレスで秋葉原駅まで45分でアクセスできる
- 大型ショッピングセンターや映画館等娯楽施設が充実している
- 駅周辺に病院やスーパーが充実している
- 公立学校も含め主に小・中学校一貫教育を取り入れている
- 大学があるため、時期によっては駅周辺の人の往来が増える
- 駅から離れると街灯が少なく、夜間は車での移動が必要
- 博物館や美術館などの文化施設もあり住民の生活を彩る
つくば駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
つくば駅のあるつくば市のデータ
公共料金
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) |
3,926円 |
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) |
3,190円 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) |
3,135円 |
- ※
- ガス料金・水道料金・下水道料金は10%の税込金額です
家庭ごみ収集
家庭ごみ(可燃ごみ)の収集[有料・無料]*1備考 |
無料 |
- *1
- (備考)指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。
治安
刑法犯認知件数 |
1,331件 |
刑法犯認知件数 人口1,000人当たり |
5.51件 |
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【地上と地下を結ぶ出口】つくばエクスプレスの終着駅で、茨城県内初の地下駅。駅東側のつくば駅前交差点を囲むように出口が配置されている。西側には出口が設置されていない。
【構内の様子】改札口横にコンビニがあるほか、構内にはスターバックスがあり、待ち合わせに便利。コンコースから出入り口をつなぐ通路は茨城県が管理する公道で、都市計画道路の一部。
【つくばセンター広場】ペデストリアンデッキとその吹き抜けに設けられた駅前広場。カフェテラス・ソトカフェを実施しているほか、週末には花や雑貨のマーケットが開催されることも。
【トナリエつくばスクエア】前身のクレオスクエア跡地を利用して2021年に開業したショッピングセンター。クレオ・モグ・キュートの3棟にスーパー、飲食店、家電量販店などが入っている。
【駅前広場ロータリー】A3・A4出口からすぐの駅前ロータリー。バス乗り場とタクシー乗り場のほか、一般車の送迎用駐車場もある。路線バスは筑波山や筑波大学方面などにアクセス可能。
【西友つくば竹園店】駅から南東にあるショッピングセンター・デイズタウン内のスーパー。24時まで営業している。駐車場は店舗前と屋内あわせて約700台収容可能。
【中央公園】A2出口からすぐ近くにある公園。広場や噴水などがあり、周囲を巡る遊歩道からつくば文化会館アルスやつくばエキスポセンターに行ける。夏季は徒歩池で水遊びを楽しめる。
【駅前自転車駐車場】駅前ロータリー横の駐輪場。ペデストリアンデッキのたもとにあり、駅に近くて便利。24時間ごとに課金されるので、時間を気にせず1日利用できる。
【つくば文化会館アルス】つくば市立中央図書館・茨城県つくば美術館・多目的ホールのアルスホールで構成された複合文化施設。美術館にはショップとカフェが併設されている。
【つくばエキスポセンター】1985年に開催された国際科学技術博覧会、“科学万博 つくば’85”のエキスポセンターを再整備して開館した科学博物館。科学技術を親しみやすく展示・解説している。