周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(47件)
篠崎駅の「住みやすさ」概要
都営新宿線で新宿駅まで約35分で到着します。駅周辺には公共施設やチェーンのスーパーや飲食店が進出しているため、利便性の高いエリアです。江戸川の河川敷にはグラウンドや「篠崎ポニーランド」があり、家族でレジャーを楽しむことができます。ファミリー層が増えている江戸川区の街です。
この街の特徴
- 都営新宿線で新宿駅まで乗り換えなしで到着する
- 駅直結の「篠崎ツインプレイス」には商業施設や図書館が入居
- 「しのざき文化プラザ」内に江戸川総合人生大学を設置
- 駅周辺に「ライフ」や「サミットストア」など複数のスーパーが出店
- 子ども向け図書館や公園、「江戸川区 子ども未来館」がある
- 江戸川河川敷の「篠崎ポニーランド」で乗馬体験ができる
- 江戸川区内は近年犯罪が減少し、治安が向上している
- 篠崎駅着の最終電車は午前0時台前半と早くやや不便
篠崎駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【篠崎駅】地下1階に改札、地下2階にホームがある。地上には東京交通会館の駅ビルが建っており、スーパーやホールが入っている。
【篠崎駅前】南口にはタクシー乗り場とバス停を備えるロータリーがあり、他所移動の中心となっている。北口は道が細く、歩行者と飲食店で賑わう。
【駅通路の様子】駅の通路はやや狭いが往来に不便することのない広さとなっている。北口に は階段とスロープがある。
【篠崎ツインプレイス】スーパーのサミットストアや区立図書館、文化プラザ、マンションを備える複合施設。駅の目の前にあり、周辺には郵便局、銀行もある。
【街の様子】駅周辺には広い道路やマンションが立ち並び、比較的新しい街並み。歩道も広めに設けられ、家族連れでも安心だ。
【道路の様子】歩車分離に積極的な計画道路で、車の往来が少ない場所ではガードレールも なく開放的で綺麗に整備されている。
【篠崎駅東駐輪場】4:30から25:30まで利用できる月極駐輪場。1ヶ月1880円(税込)~。1100台収容できる。バイクも1日1回210円から駐輪できる。バイクは40台まで収容可。
【周辺の商業施設】北口にはマクドナルド、書店、パン屋のほか、飲食店が立ち並ぶ。南口にはクリーニング店があり、駅ビルにはスーパーのライフとコミュニティーホールが入居し ている。
【篠崎公園34号地】遊具はないが、ブルーシートを広げてピクニックをしていたり小さい子供と遊んでいたり、犬の散歩をしていたりと地域住民の憩いの場となっている。