周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(45件)
本駒込駅の「住みやすさ」概要
JRが乗り入れる駒込駅から一駅の本駒込駅。徒歩5分で都営三田線の白山駅もあり2路線の利用も可能です。駅前はあまり商店はありませんが、白山駅まで続く道には白山上向丘商店街があります。東洋大学をはじめとする学校が多く、通学時間帯には混み合うこともあります。周辺には約30の寺院があり、境内には静かな空間が広がっています。
この街の特徴
- 都営三田線の白山駅には徒歩5分で行ける
- 白山駅に続く白山上向丘商店街で買い物ができる
- 約30の寺院があり境内には静かな空間が広がっている
- 徒歩圏内に日本医科大学付属病院や都立駒込病院がある
- 東京、新宿、渋谷、池袋などに行くには乗り換えが必要
- 駅周辺には日用品を扱う大型スーパーがない
- 寺院が多いため墓地が目に付く場合がある
- 大学などの学校が多いため、通学時間には駅が混み合う
本駒込駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【本駒込駅】文京区向丘にある東京メトロ南北線の駅。本駒込駅周辺は、お寺が多く静かな歴史ある街。徒歩15分でJR駒込駅、千代田線千駄木駅にアクセスできる。
【バス停】駅の東側に都バス「本駒込三丁目」のバス停がある。本郷通りを南北にバスが運行している。文京区コミュニティバス「Bーぐる」も利用できる。
【駐輪場】本駒込駅脇、駒本小学校前交差点に文京区の定期利用制自転車駐車場がある。24時間営業、年中無休。年間利用のみで1年間2.4万円。
【交番】駒込警察署 浅嘉交番が駒本小学校前交差点にある。向丘と本駒込を管轄している。周辺の商店街の治安維持や、近隣学校の交通安全などに努めている。
【郵便局】文京向丘二郵便局は、神田白山線(都道452号)歌舞伎役者、初代松本幸四郎が眠る榮松院の前にある。平日のみ窓口営業。
【スーパー】まいばすけっと本駒込駅前店は、本郷通りと神田白山線(都道452号)の交差点、マンションの1階にある。朝8時から夜10時まで。年中無休。
【小学校】文京区向丘2丁目にある小学校。令和2年に学校支援地域本部(現 地域学校協働本部)文部科学大臣表彰を受けている。隣は髙林寺。
【浄土宗榮松院】江戸初期の浄瑠璃大夫 薩摩浄雲(さつまじょううん)と歌舞伎役者、初代松本幸四郎の墓がある浄土宗榮松院。天正17年神田に創建、慶安元年に向丘に移転。