周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(32件)
世田谷駅の「住みやすさ」概要
閑静な住宅街で、商店やスーパーをはじめ各種生活施設が充実しています。周辺には、駅前の円光院をはじめ、松陰神社や世田谷八幡宮、豪徳寺など神社仏閣が多く、住民の散歩コースになっています。世田谷のボロ市は、世田谷駅からお隣の上町駅までの通りに700近くの露店が軒を連ねる人気イベントで、毎年の年末年始に大勢の客で賑わいます。
この街の特徴
- 江戸時代からつづく蚤の市「世田谷のボロ市」の舞台である
- 「サミットストア」や「オオゼキ」などスーパーが充実している
- 「世田谷区役所」、「世田谷図書館」などが徒歩圏内にある
- 落ち着いた住宅街で各種生活施設が整い暮らしやすい
- 小料理屋やバーなどコスパの良い個人経営の飲食店が多い
- 駅周辺はもちろん東急世田谷線沿線はおいしいパン屋が多い
- 生活道路の道幅が狭く、注意が必要である
- 都心に出るためには乗換えが必要になる
世田谷駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
世田谷駅のある世田谷区のデータ
公共料金
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) |
3,926円 |
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) |
2,816円 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) |
2,068円 |
- ※
- ガス料金・水道料金・下水道料金は10%の税込金額です
治安
刑法犯認知件数 |
3,973件 |
刑法犯認知件数 人口1,000人当たり |
4.21件 |
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【世田谷駅】東急世田谷線は東京さくらトラム(都電荒川線)とともに都内に残る軌道線である。沿線の世田谷駅は1925年に開業し、世田谷区役所の最寄り駅として区民に利用されている。
【世田谷通り】三軒茶屋交差点から狛江市内まで延長9kmの都道。沿道には世田谷区役所や国士舘大学があり、地域のメインロードとして利用されている。
【世田谷区役所】23区で最多の人口を有する世田谷区の区役所。第1庁舎と第2庁舎は築60年を超えており、2026年度を目途に建替えが予定されている。
【世田谷合同庁舎】区立図書館と税務署、都税事務所が入居する合同庁舎で2016年9月にオープン。国、都道府県、区市町村の施設が一つの建物に入った初めての事例で地域の利便性に貢献している。
【世田谷中央病院】医療法人社団さくら会が運営する病院で内科、外科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科などがある。クリニック主体の地域医療の担い手となっている。
【世田谷信用金庫本店】ボロ市通りに面し、世田谷代官屋敷の向かいに位置する信用金庫で愛称は「サバンク世田谷」。2021年に創立100周年を迎えた。
【松陰神社】安政の大獄で刑死した吉田松陰と弟子をまつる神社。1863年に高杉晋作らによって松陰の墓が改葬された。参道は商店街になっており「萩・世田谷 幕末維新祭り」が行われる。
【世田谷代官屋敷】彦根藩世田谷領20村の代官だった大場家の役宅跡。茅葺きの主屋と表門は国の重要文化財に指定されている。敷地内に世田谷区立郷土資料館がある。
【世田谷城址】足利氏の一族・吉良氏の居城で1366年に築城されたとされ、豊臣秀吉の小田原攻めに際し廃城となった。空堀や土塁、井戸などが発見され、東京都指定旧跡に指定されている。
【国士舘大学】1958年創立の総合大学。スポーツがさかんで柔道の五輪メダリストを輩出している。世田谷キャンパス内メイプルセンチュリーホールでは、一般向けの公開講座も開催される。