周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(37件)
はるひ野駅の「住みやすさ」概要
駅周辺から閑静な住宅地が広がっています。南口に銀行やコンビニ、スーパー、薬局などが揃っています。万葉の頃からある古道「多摩よこやまの道」も近く、多摩の自然を感じられる街です。風力や太陽光発電を導入した小田急線で最も新しい駅で、環境やバリアフリー化にも配慮したモダンな駅舎です。
この街の特徴
- 新百合ケ丘駅がすぐなので都心へ短時間で出られる
- 環境やバリアフリー化にも配慮したモダンな駅舎も魅力
- 駅前にスーパーと薬局が併設された店舗がある
- 公園がたくさんあるため子どもたちの遊び場には困らない
- 公園以外にも緑が多く、街にのどかな空気が流れている
- 新しい住宅街なので車道と歩道がきちんと分離されている
- 京王線を使うこともできるので迂回にも困らない
- 保育園、小中学校なども駅の近くに集中している
- 駅から少し離れると夜は暗くて寂しい雰囲気になる
はるひ野駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【はるひ野駅】はるひ野駅は小田急多摩線沿線の駅のひとつで川崎市麻生区にある。2004年に完成した駅舎は、自然エネルギーを利用した発電設備やユニバーサルデザインに配慮した設計。
【カワチ薬品 はるひ野店】駅徒歩2分に立地するカワチ薬品 はるひ野店は、処方箋を受け付ける調剤併設型の大型ドラッグストア。品ぞろえが豊富で広い駐車場を備え、車での買い出しに便利。
【はるひ野メディカルヴィレッジ】はるひ野駅徒歩2分の位置にある医療機関が集まった一画。内科、皮膚科、婦人科、小児科、整形外科、歯科のほか調剤薬局を併設し、地域の健康を支える。
【はるひ野駅周辺自転車等駐車場第1施設】川崎市が運営する駐輪場。はるひ野駅直結の第1施設は、24時間営業で自転車のほか、月極・時間貸によるバイクの駐輪も受け付けている。
【川崎市立はるひ野小中学校】平成20年度に開校した川崎市初の小中連携校。5階建て校舎の屋上にプールやはらっぱが設けられ、アリーナや多目的ホールなどの施設も充実している。
【黒川谷ツ公園】はるひ野駅北側に位置し、京王線と小田急線の線路に挟まれた雑木林と湿地からなる三沢川の水源地帯。貴重な動植物が見られ、毎月決められた日に一般開放している。
【丸山こもれび公園】川崎市立はるひ野小中学校に隣接し、大型遊具を備えた広場には大勢の子どもたちが集まる。砂場やベンチのほか、バスケットゴールを備える地域の人気スポット。
【柳町いろどり公園】小田急線の線路わきに位置し、斜面に沿って木々が生い茂る緑地と遊具が設置された広場がある。小田急線の線路に隣接しており電車を間近で見ることができる。