画像一覧

京王稲田堤

けいおういなだづつみ

神奈川県川崎市多摩区

京王相模原線

周辺の口コミ

3.60

※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら

(48件)

京王稲田堤駅(川崎市多摩区)の子育て・教育・概要

京王相模原線京王稲田堤駅には、市営稲田公園や川崎市多摩スポーツセンター、川沿いのテニスコートやサッカー場など運動をするのに適した施設が多くあります。また、駅周辺は住宅街で、JR稲田堤駅と京王稲田駅の間に飲食店やスーパーなどが軒を連ねる「京王駅前通り商店街」「京王駅前通り」もあります。保育施設はJR稲田堤駅周辺側に多くあり、京王稲田堤駅周辺は、進学塾や学習塾が密集しています。また府中街道沿いには、サイゼリヤやバーミヤンなどのファミリーレストランやユニクロなどロードサイド店舗があります。

京王稲田堤駅周辺の小中学校

    小学校:15校

    中学校:6校

子育て・教育関連 周辺マップ

物件
絞り込む

物件の種別

築年数上限

価格上限

間取り

専有面積上限

駅徒歩分数上限

リセット
絞り込む

物件情報を取得中です...

Loading..

保育園
幼稚園
小学校
中学校
高校

凡例を表示

物件情報
駅周辺の物件を表示しています。
地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
一部の市区町村では学区情報が公開されていないため表示されない場合があります。

本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。

街診断で探す

【JR稲田堤駅】仮改札前から東に300mほど行くと、JR南武線の稲田堤駅がある。やや離れているため駅名は違うが、京王線が調布経由で都心に出られることもあり、乗り換え需要は多い。
【JR駅の連絡路】JR仮出口(改装中は北側は使用不可)からだと、踏切を越えずに連絡できる最短の道路。商店街のようになっていて、飲食店などが立ち並ぶ。
【南口改札前広場】南口改札前のJR駅に通じる道路側。スーパーや商店があるため、利用者が多い。反対側は、高架下にある京王ストア沿いに府中街道に出られる。
【京王ストア】南口改札を出て、右側の高架下にある食品スーパー。食料品の買い物に、重宝されている。周辺にはいくつか同業店はある。
【駐輪場】周辺は平坦地なので、自転車の需要は非常に多い。しかし、各所に自動車用駐車場は多数あるものの、駐輪場はほとんど見当たらない。
【住宅街】駅周辺は一部の商業地を除くと、ほとんどが古くからの住宅街になっている。中小規模集合住宅と一戸建てが、混在しているところも多い。
【生産緑地】一帯は江戸時代から有名な米作地で、農地が占めていた。高度成長期に宅地化が盛んになったが、市街化区域内農地保全の制度により、宅地化が制限されている地域がある。
【幅員の狭い道路】事業者による開発事業ではなく、古くから順次宅地化されたという経緯から、区画整備が行われていない。幹線道路から外れると、住民しか使用しない道路が各所にみられる。
【バスターミナル】南口府中街道側の道を渡ったところに、バスターミナルがあり、同道沿いにも停留所がある。停留所名は「城下」。9系統が発着している。
【府中街道】JR南武線に沿って、川崎から府中を結ぶ幹線道路。片側1車線で周辺に並行する道がないこともあり、多摩川に向かう道路と交差するあたりは渋滞が頻発する。