画像一覧

平山城址公園

ひらやまじょうしこうえん

東京都日野市

京王線

周辺の口コミ

3.06

※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら

(39件)

平山城址公園駅周辺の口コミ・評判についての投稿をご覧いただけます。

口コミ

3.06

※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
すべて
交通・アクセス
買い物
子育て・教育
治安

39

絞り込む

カテゴリ

★の数

居住時期

年代

性別

絞り込む

28歳女性

2024年時点

3.00

街が綺麗で落ち着いている

参考になった!

0

27歳女性

2024年時点

5.00

便利な場所にいるほうが子育てがしやすいので気に入っています。

コミュニティ
治安
買い物

参考になった!

0

55歳男性

2024年時点

2.88

平山の名の通りに山があり、また近くには浅川がある。自然がたくさん残っていて、四季を感じることができる。

交通・アクセス
治安

参考になった!

0

51歳女性

2024年時点

1.38

山と川に囲まれて自然が豊か。ウォーキングやサイクリングがしやすい。

参考になった!

0

50歳男性

2024年時点

3.75

空気がきれい、静かで安心して暮らせる、春先は鳥の鳴き声に癒やされる

交通・アクセス
治安

参考になった!

0

58歳男性

2022年時点

1.29

駅が遠い。バスが少ない。商況施設が少ないし、遠い。医療機関が遠い。市役所が遠い。

交通・アクセス

参考になった!

0

61歳男性

2022年時点

2.57

基本的には静かで治安は悪くないと思います。最近、駅前にコンビニができて便利にはなりました。クルマがあれば交通の便はそれほど悪くないと思います。電車は昼間でも10分に一本程度はあり不便は感じないです。

交通・アクセス
治安
買い物

参考になった!

0

49歳女性

2022年時点

1.86

地価が安いので住居にかかる費用を抑えることができる。人が少ないのでのんびりした雰囲気。山や川が近いのでウォーキングなどはしやすい。車があれば豊田や南大沢駅、多摩センターなどに出やすいので買い物も問題はない。

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

55歳女性

2022年時点

3.43

自然豊かであり、緑が多い。農家のかたが多く農作物も手に入りやすい。ローカルな駅だが、駅前はロータリーになっていてバスもある。

交通・アクセス

参考になった!

0

17歳女性

2022年時点

2.57

通勤快速や特快が停まらないので、都心まで行くのに時間がかかること。 駅自体が小さいのに対し、使う人は多いので朝や夜は混雑していることが多い。 改札が一つしかないため、利用客が駅から出るのにつまってしまう。

交通・アクセス
治安

参考になった!

0

39歳女性

2022年時点

3.57

・各駅しか停まらないので電車の本数が少ない。 ・スーパーや薬局などお店がもう少しこの辺りにあったらありがたい。

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

37歳女性

2022年時点

2.86

自然が多く、緑が豊かで、住む目的の人以外の人の出入りが少ない。公園が多く子どもが住み良く治安がいい。新宿までのアクセスがしやすく通勤に便利。道路が広い所が多くて車でも危なくない。

交通・アクセス
治安

参考になった!

0

49歳女性

2022年時点

3.71

街灯が少ない 坂が多い スーパーが近くにない 区画整理中で工事しているところが多い

治安
買い物

参考になった!

0

48歳女性

2022年時点

3.29

平穏で静か。川があったり緑が多く、癒される。住民は古くからの居住者も新参者もバランスよくいて、その間のトラブルも聞かない。自治会への加入や地域行事への強制参加などもない。各駅しか停車しないが、京王線のダイヤは正確で本数も10分に1本程度はある。各方面への車でのアクセスも便利だと思う。

コミュニティ
交通・アクセス

参考になった!

0

37歳女性

2022年時点

2.86

近くに買い物ができる場所が少ない。飲食店もあまりなく、あっても早く閉まってしまうところ 大きな川が近くにあるので洪水の心配がある。各駅停車しか停まらないし電車の本数が少ない。遅くに時間が潰せるところがない

交通・アクセス
買い物
グルメ

参考になった!

0

38歳男性

2022年時点

3.86

子どもを遊ばせられる大きめな公園や散策道などが多い 戸建分譲住宅の敷地面積が大きく、建ぺい率も低く定められているので庭が広くとれる 道路が広く車の移動が楽 道路が広くベビーカーなどを押して歩行できる歩道もあるので安心して散歩できる

交通・アクセス
バリアフリー

参考になった!

0

38歳男性

2022年時点

3.86

買い物などに車での移動が必要なところ 坂が多く自転車やベビーカーでの移動が少しツライ 林や山が近くにあるため虫が多く特に夏になると蜂が庭先にもくる 駅が土手の近くで大雨の際はやや不安 特急がとまらない

交通・アクセス
買い物
バリアフリー

参考になった!

0

52歳男性

2022年時点

3.29

買い物をするには少し不便である。電車やバスを利用しなければならない

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

39歳女性

2022年時点

3.57

・JR中央線と京王線の2つを使えて交通に便利。 ・八王子と立川の2つの大きな町にすぐ行けるのでお買い物も便利だか、家の周りはとても静かで住みやすい。 ・公園が多いので子どもを遊ばせやすい ・自然がまだいっぱい残っているので綺麗で癒される。 ・平山城址公園の駅前に図書館と児童館があるので子育てにとてもありがたい。

交通・アクセス
子育て・教育
買い物

参考になった!

0

48歳女性

2022年時点

3.29

お店がほとんどない。飲食店はもとより、スーパーや日用品などを購入したい場合は徒歩圏内にはない。町医者のような病院ならあるが、大きな病院どころか専門的な診療科目、例えば皮膚科、整形外科などはない。川は普段は良いが、台風などの災害時は心配。

交通・アクセス
治安
医療
買い物
グルメ

参考になった!

0

17歳女性

2022年時点

2.57

新宿まで一本で行けること。 栄えていない分治安がいい。 最近駅の前にコンビニができて、少し便利になった。 駅が改修されて気持ちよく駅を利用することができるようになった。 1日中静かに安心して過ごすことができる。

治安
買い物

参考になった!

0

48歳男性

2022年時点

3.86

都心に出るまでに多少時間がかかるところ。

参考になった!

0

62歳男性

2022年時点

2.14

環境がいい反面買い物を含めた商業施設が見当たらず、また区画整理事業による空き地もあり、また道路整備も途中で途切れて、計画遂行が悪く、区画整理事業より自然発生的な街づくりに戻す方がいいかと感じます。企業誘致などの活性化が今後の課題かと感じます。

買い物

参考になった!

0

41歳男性

2022年時点

3.71

映画館、大型の複合施設が少ないように感じます。また、ドラッグストアが近くにないので緊急で薬が必要になったりすると車、またはバスの利用が必要になるのでその点が残念です。

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

67歳男性

2022年時点

4.29

近くを京王線があり鉄道の騒音がある。また、飛行機の飛行航路になっているために騒音がある。

治安

参考になった!

0

61歳男性

2022年時点

2.57

駅前含めて近隣に店が少ないです。大きめのスーパーやファミレスがありません。病院、クリニックも少ないです。坂が多く道幅もあまり広くないため自転車は不便です。新宿、八王子など、京王線沿線以外へは交通の便はあまり良くないです。飛行機がよく飛ぶので昼間気になる日があります。

交通・アクセス
医療
買い物
グルメ

参考になった!

0

62歳男性

2022年時点

2.14

京王線の八王子へのアクセスがダイヤ改正により悪くなりました。しかし新宿へのアクセスが良くなっております。環境は良く、農家の直売トマトはスーパーに比べて美味しさを実感できます。富士山が見え、環境に馴染めれば、年齢にあった生活をおくれるかと思います。

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

31歳女性

2022年時点

1.71

都心から遠すぎる、坂だらけで自転車が使えない、お店がほぼない、買い物弱者になる、どこに行くにも遠すぎて出掛けるのが嫌になってしまった、各停しか電車が停まらないので不便だし終電も早い

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

28歳女性

2022年時点

3.00

山と自然が多いので虫が出やすいです 夜になると暗い細い道も多いので 暗くなると危ないかな?と思う道が多いです 徒歩で行ける広いスーパーなどがなく、車がないとまとめ買いなどができないです 山のほうに住んでる人はコンビニが少し遠くお年寄りには不便かなと思います

交通・アクセス
治安
買い物

参考になった!

0

41歳男性

2022年時点

3.71

駅前にコンビニが最近できた、家族で住むのに非常に環境が整っており、学校、公園、スーパーなども駅周辺にあり公共の施設がたくさんあることが1番のいいところだと思います。そのほか、郵便局、図書館も近くにあります。

子育て・教育
買い物

参考になった!

0

28歳女性

2022年時点

3.00

自然が多くて子どもの環境的にいいです お年寄りも多く優しく見守って貰えます 昔ながらの駄菓子屋さんがあり子どものお買い物にも安心 コンビニが駅前にあるのも便利です 子どもが学校に行くのも 近くの歩道のところでお巡りさんが交通安全をしてくれていて安心して登校させられます。

交通・アクセス
子育て・教育
買い物

参考になった!

0

52歳男性

2022年時点

2.57

静か 自然がある

参考になった!

0

49歳女性

2022年時点

1.86

飲食店、スーパー、ドラッグストアなど、日常生活に必要な店が徒歩圏内になにもない。坂道が多いので車がないと移動が大変。

交通・アクセス
買い物
グルメ
バリアフリー

参考になった!

0

49歳女性

2022年時点

3.71

自然がいっぱいある 2つの駅を使える 子育てがしやすい 都心に出るのが楽 治安がいい

子育て・教育
治安

参考になった!

0

31歳女性

2022年時点

1.71

高尾山が近く登山にすぐ行ける、駅前に図書館があって便利、山梨へ在来線で行ける距離

参考になった!

0

52歳男性

2022年時点

3.29

JRと京王線に挟まれている場所なので交通の便が良い。川や丘陵があり自然がまだ残っていて、空気が汚れていない感じがする。

交通・アクセス

参考になった!

0

55歳女性

2022年時点

3.43

以前は駅近にあったスーパーがなくなってしまった。 ロータリーはあるが、農地だったせいか、駅の回りの道路が狭い。

買い物

参考になった!

0

67歳男性

2022年時点

4.29

自然環境がとてもよく近くに浅川があり河川敷水遊びもできます。 遠くには富士山が見える環境です。 買い物にも便利でスーパーも徒歩圏にあります。

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

48歳男性

2022年時点

3.86

平山城址公園駅だけでなくJR豊田駅も徒歩圏内にあるほか、中央道八王子インターも近くにあるため交通の便がよい。また、大型ショッピングセンターやスーパーも多く、買い物にも便利。さらに緑も多く浅川も近いなど、自然環境にも恵まれている。

交通・アクセス
買い物

参考になった!

0

これらの口コミは、投稿者が住んでいた当時の、主観的な意見・感想を含むことがあります。
口コミの内容は最新の情報とは異なる可能性があります。また、真偽の保証はいたしかねます。
口コミの評価は、その街の絶対的評価を決めるものではありません。あくまでも参考情報としてご覧ください。

本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。

街診断で探す

3.06
39
2024-12-16T00:00:00
0
3.00
0
28
1
2024
街が綺麗で落ち着いている
0
0
38
2024-12-16T00:00:00
0
5.00
0
コミュニティ,治安,買い物
27
1
2024
便利な場所にいるほうが子育てがしやすいので気に入っています。
0
0
37
2024-12-16T00:00:00
0
2.88
0
交通・アクセス,治安
55
0
2024
平山の名の通りに山があり、また近くには浅川がある。自然がたくさん残っていて、四季を感じることができる。
0
0
36
2024-12-16T00:00:00
0
1.38
0
51
1
2024
山と川に囲まれて自然が豊か。ウォーキングやサイクリングがしやすい。
0
0
35
2024-12-16T00:00:00
0
3.75
0
交通・アクセス,治安
50
0
2024
空気がきれい、静かで安心して暮らせる、春先は鳥の鳴き声に癒やされる
0
0
34
2022-07-20T09:00:00
1
1.29
0
2
交通・アクセス
交通・アクセス
58
0
2022
駅が遠い。バスが少ない。商況施設が少ないし、遠い。医療機関が遠い。市役所が遠い。
0
0
33
2022-07-20T09:00:00
0
2.57
0
2
交通・アクセス,治安,買い物
交通・アクセス
61
0
2022
基本的には静かで治安は悪くないと思います。最近、駅前にコンビニができて便利にはなりました。クルマがあれば交通の便はそれほど悪くないと思います。電車は昼間でも10分に一本程度はあり不便は感じないです。
0
0
32
2022-07-20T09:00:00
0
1.86
0
2
交通・アクセス,買い物
交通・アクセス
49
1
2022
地価が安いので住居にかかる費用を抑えることができる。人が少ないのでのんびりした雰囲気。山や川が近いのでウォーキングなどはしやすい。車があれば豊田や南大沢駅、多摩センターなどに出やすいので買い物も問題はない。
0
0
31
2022-07-20T09:00:00
0
3.43
0
2
交通・アクセス
交通・アクセス
55
1
2022
自然豊かであり、緑が多い。農家のかたが多く農作物も手に入りやすい。ローカルな駅だが、駅前はロータリーになっていてバスもある。
0
0
30
2022-07-20T09:00:00
1
2.57
0
2
交通・アクセス,治安
交通・アクセス
17
1
2022
通勤快速や特快が停まらないので、都心まで行くのに時間がかかること。 駅自体が小さいのに対し、使う人は多いので朝や夜は混雑していることが多い。 改札が一つしかないため、利用客が駅から出るのにつまってしまう。
0
0
29
2022-07-20T09:00:00
1
3.57
0
2
交通・アクセス,買い物
交通・アクセス
39
1
2022
・各駅しか停まらないので電車の本数が少ない。 ・スーパーや薬局などお店がもう少しこの辺りにあったらありがたい。
0
0
28
2022-07-20T09:00:00
0
2.86
0
2
交通・アクセス,治安
交通・アクセス
37
1
2022
自然が多く、緑が豊かで、住む目的の人以外の人の出入りが少ない。公園が多く子どもが住み良く治安がいい。新宿までのアクセスがしやすく通勤に便利。道路が広い所が多くて車でも危なくない。
0
0
27
2022-07-20T09:00:00
1
3.71
0
4
治安,買い物
治安
49
1
2022
街灯が少ない 坂が多い スーパーが近くにない 区画整理中で工事しているところが多い
0
0
26
2022-07-20T09:00:00
0
3.29
0
2
コミュニティ,交通・アクセス
交通・アクセス
48
1
2022
平穏で静か。川があったり緑が多く、癒される。住民は古くからの居住者も新参者もバランスよくいて、その間のトラブルも聞かない。自治会への加入や地域行事への強制参加などもない。各駅しか停車しないが、京王線のダイヤは正確で本数も10分に1本程度はある。各方面への車でのアクセスも便利だと思う。
0
0
25
2022-07-20T09:00:00
1
2.86
0
2
交通・アクセス,買い物,グルメ
交通・アクセス
37
1
2022
近くに買い物ができる場所が少ない。飲食店もあまりなく、あっても早く閉まってしまうところ 大きな川が近くにあるので洪水の心配がある。各駅停車しか停まらないし電車の本数が少ない。遅くに時間が潰せるところがない
0
0
24
2022-07-20T09:00:00
0
3.86
0
2
交通・アクセス,バリアフリー
交通・アクセス
38
0
2022
子どもを遊ばせられる大きめな公園や散策道などが多い 戸建分譲住宅の敷地面積が大きく、建ぺい率も低く定められているので庭が広くとれる 道路が広く車の移動が楽 道路が広くベビーカーなどを押して歩行できる歩道もあるので安心して散歩できる
0
0
23
2022-07-20T09:00:00
1
3.86
0
2
交通・アクセス,買い物,バリアフリー
交通・アクセス
38
0
2022
買い物などに車での移動が必要なところ 坂が多く自転車やベビーカーでの移動が少しツライ 林や山が近くにあるため虫が多く特に夏になると蜂が庭先にもくる 駅が土手の近くで大雨の際はやや不安 特急がとまらない
0
0
22
2022-07-20T09:00:00
1
3.29
0
2
交通・アクセス,買い物
交通・アクセス
52
0
2022
買い物をするには少し不便である。電車やバスを利用しなければならない
0
0
21
2022-07-20T09:00:00
0
3.57
0
2
交通・アクセス,子育て・教育,買い物
交通・アクセス
39
1
2022
・JR中央線と京王線の2つを使えて交通に便利。 ・八王子と立川の2つの大きな町にすぐ行けるのでお買い物も便利だか、家の周りはとても静かで住みやすい。 ・公園が多いので子どもを遊ばせやすい ・自然がまだいっぱい残っているので綺麗で癒される。 ・平山城址公園の駅前に図書館と児童館があるので子育てにとてもありがたい。
0
0
20
2022-07-20T09:00:00
1
3.29
0
5
交通・アクセス,治安,医療,買い物,グルメ
医療
48
1
2022
お店がほとんどない。飲食店はもとより、スーパーや日用品などを購入したい場合は徒歩圏内にはない。町医者のような病院ならあるが、大きな病院どころか専門的な診療科目、例えば皮膚科、整形外科などはない。川は普段は良いが、台風などの災害時は心配。
0
0
19
2022-07-20T09:00:00
0
2.57
0
4
治安,買い物
治安
17
1
2022
新宿まで一本で行けること。 栄えていない分治安がいい。 最近駅の前にコンビニができて、少し便利になった。 駅が改修されて気持ちよく駅を利用することができるようになった。 1日中静かに安心して過ごすことができる。
0
0
18
2022-07-20T09:00:00
1
3.86
0
48
0
2022
都心に出るまでに多少時間がかかるところ。
0
0
17
2022-07-20T09:00:00
1
2.14
0
6
買い物
買い物
62
0
2022
環境がいい反面買い物を含めた商業施設が見当たらず、また区画整理事業による空き地もあり、また道路整備も途中で途切れて、計画遂行が悪く、区画整理事業より自然発生的な街づくりに戻す方がいいかと感じます。企業誘致などの活性化が今後の課題かと感じます。
0
0
16
2022-07-20T09:00:00
1
3.71
0
2
交通・アクセス,買い物
交通・アクセス
41
0
2022
映画館、大型の複合施設が少ないように感じます。また、ドラッグストアが近くにないので緊急で薬が必要になったりすると車、またはバスの利用が必要になるのでその点が残念です。
0
0
15
2022-07-20T09:00:00
1
4.29
0
4
治安
治安
67
0
2022
近くを京王線があり鉄道の騒音がある。また、飛行機の飛行航路になっているために騒音がある。
0
0
14
2022-07-20T09:00:00
1
2.57
0
2
交通・アクセス,医療,買い物,グルメ
交通・アクセス
61
0
2022
駅前含めて近隣に店が少ないです。大きめのスーパーやファミレスがありません。病院、クリニックも少ないです。坂が多く道幅もあまり広くないため自転車は不便です。新宿、八王子など、京王線沿線以外へは交通の便はあまり良くないです。飛行機がよく飛ぶので昼間気になる日があります。
0
0
13
2022-07-20T09:00:00
0
2.14
0
2
交通・アクセス,買い物
交通・アクセス
62
0
2022
京王線の八王子へのアクセスがダイヤ改正により悪くなりました。しかし新宿へのアクセスが良くなっております。環境は良く、農家の直売トマトはスーパーに比べて美味しさを実感できます。富士山が見え、環境に馴染めれば、年齢にあった生活をおくれるかと思います。
0
0
12
2022-07-20T09:00:00
1
1.71
0
2
交通・アクセス,買い物
交通・アクセス
31
1
2022
都心から遠すぎる、坂だらけで自転車が使えない、お店がほぼない、買い物弱者になる、どこに行くにも遠すぎて出掛けるのが嫌になってしまった、各停しか電車が停まらないので不便だし終電も早い
0
0
11
2022-07-20T09:00:00
1
3.00
0
2
交通・アクセス,治安,買い物
交通・アクセス
28
1
2022
山と自然が多いので虫が出やすいです 夜になると暗い細い道も多いので 暗くなると危ないかな?と思う道が多いです 徒歩で行ける広いスーパーなどがなく、車がないとまとめ買いなどができないです 山のほうに住んでる人はコンビニが少し遠くお年寄りには不便かなと思います
0
0
10
2022-07-20T09:00:00
0
3.71
0
6
子育て・教育,買い物
買い物
41
0
2022
駅前にコンビニが最近できた、家族で住むのに非常に環境が整っており、学校、公園、スーパーなども駅周辺にあり公共の施設がたくさんあることが1番のいいところだと思います。そのほか、郵便局、図書館も近くにあります。
0
0
9
2022-07-20T09:00:00
0
3.00
0
6
交通・アクセス,子育て・教育,買い物
買い物
28
1
2022
自然が多くて子どもの環境的にいいです お年寄りも多く優しく見守って貰えます 昔ながらの駄菓子屋さんがあり子どものお買い物にも安心 コンビニが駅前にあるのも便利です 子どもが学校に行くのも 近くの歩道のところでお巡りさんが交通安全をしてくれていて安心して登校させられます。
0
0
8
2022-07-20T09:00:00
0
2.57
0
52
0
2022
静か 自然がある
0
0
7
2022-07-20T09:00:00
1
1.86
0
6
交通・アクセス,買い物,グルメ,バリアフリー
買い物
49
1
2022
飲食店、スーパー、ドラッグストアなど、日常生活に必要な店が徒歩圏内になにもない。坂道が多いので車がないと移動が大変。
0
0
6
2022-07-20T09:00:00
0
3.71
0
3
子育て・教育,治安
子育て・教育
49
1
2022
自然がいっぱいある 2つの駅を使える 子育てがしやすい 都心に出るのが楽 治安がいい
0
0
5
2022-07-20T09:00:00
0
1.71
0
31
1
2022
高尾山が近く登山にすぐ行ける、駅前に図書館があって便利、山梨へ在来線で行ける距離
0
0
4
2022-07-20T09:00:00
0
3.29
0
2
交通・アクセス
交通・アクセス
52
0
2022
JRと京王線に挟まれている場所なので交通の便が良い。川や丘陵があり自然がまだ残っていて、空気が汚れていない感じがする。
0
0
3
2022-07-20T09:00:00
1
3.43
0
6
買い物
買い物
55
1
2022
以前は駅近にあったスーパーがなくなってしまった。 ロータリーはあるが、農地だったせいか、駅の回りの道路が狭い。
0
0
2
2022-07-20T09:00:00
0
4.29
0
6
交通・アクセス,買い物
買い物
67
0
2022
自然環境がとてもよく近くに浅川があり河川敷水遊びもできます。 遠くには富士山が見える環境です。 買い物にも便利でスーパーも徒歩圏にあります。
0
0
1
2022-07-20T09:00:00
0
3.86
0
2
交通・アクセス,買い物
交通・アクセス
48
0
2022
平山城址公園駅だけでなくJR豊田駅も徒歩圏内にあるほか、中央道八王子インターも近くにあるため交通の便がよい。また、大型ショッピングセンターやスーパーも多く、買い物にも便利。さらに緑も多く浅川も近いなど、自然環境にも恵まれている。
0
0