画像一覧

府中

ふちゅう

東京都府中市

京王線

周辺の口コミ

3.92

※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら

(45件)

府中駅(府中市)の子育て・教育・概要

京王線府中駅は新宿駅まで約25分、都心へのベッドタウンとして開発されました。駅前には子ども家庭支援センター たっちがあり、子育ての相談ができます。府中市は中学生まで児童手当がもらえたり、医療費が無料になったりと、子育て世代への支援が手厚いのも特徴です。

府中駅周辺の小中学校

    小学校:14校

    中学校:8校

子育て・教育関連 周辺マップ

物件
絞り込む

物件の種別

築年数上限

価格上限

間取り

専有面積上限

駅徒歩分数上限

リセット
絞り込む

物件情報を取得中です...

Loading..

保育園
幼稚園
小学校
中学校
高校

凡例を表示

物件情報
駅周辺の物件を表示しています。
地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
一部の市区町村では学区情報が公開されていないため表示されない場合があります。

本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。

街診断で探す

【高架タイプの駅】府中駅は高架型で、ホームが3階にあり、2階に改札口や各商業施設への連絡通路が集まっている。1階はタクシー乗り場やバスターミナルになっている。
【府中スカイナード】府中駅前通りなどの大通りをまたいで駅と駅前施設を連絡するペデストリアンデッキ。信号待ちなしで駅の南北に建ち並ぶ商業施設に移動できる。
【ぷらりと京王府中】2018年に京王府中ショッピングセンターからリニューアルした駅ビル。生活雑貨を扱う京王アートマンのほか、スターバックスやダイソーなどが入っている。
【武蔵府中ル・シーニュ】ショッピングセンターと市の公共施設を構える複合ビル。2017年に開業した。京王ストアと成城石井の2店舗のスーパーが入っており、クリニックのフロアもある。
【くるる】南口駅前に建つ複合ビル。映画館・TOHOシネマズ、ゲームセンター・タイトーステーションなどがある。市の子ども家庭支援センター・たっちも入っている。
【ミッテン府中・専門店街フォーリス】南口駅前のフォレストサイドビルに入っているふたつのショッピングセンター。ミッテン府中は伊勢丹府中店の跡地を利用して2021年に開業した。
【ホテル ケヤキゲート 東京府中】2021年にオープンしたビジネスホテル。コワーキングスペース、カフェ、ドラッグストアなどがテナントで入っており、宿泊以外にも幅広く使える。
【馬場大門のケヤキ並木】ケヤキ並木としては国内で唯一の国指定天然記念物。康平5(1062)年に源氏の武士が遠征成功のお礼とした苗木が起源と伝わり、約千年の歴史があるという。
【大國魂神社】景行天皇41(111)年創建と伝わる神社。ケヤキ並木は参道にあたる。例大祭のくらやみ祭は「尊いものは直接見てはならない」という考えから闇の中で開催される。
【ふるさと府中歴史館】大國魂神社の境内にある公共施設。市立中央図書館が移転した跡地に開館した。府中で発掘された遺跡や土器などの遺物を展示・解説している。