周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(53件)
笹塚駅の「住みやすさ」概要
京王線の笹塚駅から新宿駅までは、わずかひと駅。都営新宿線へ乗り換えれば、都心各所に加え、千葉方面への移動も便利です。駅周辺には、人気店の入る「フレンテ笹塚」をはじめ、スーパーや複合商業施設があり、毎日の買い物にも便利です。また、老舗が残る「十号通り商店街」では下町気分も味わえ、新しさと懐かしさを体感できるエリアです。
この街の特徴
- 新宿まで乗り換えなしのひと駅。都心各所へもアクセス至便
- 上品で落ち着いた雰囲気がある
- 遅くまで営業するスーパーが数店舗あり、不意の買い物に便利
- 京王線をメインに、周辺には小田急線や千代田線の駅が点在
- ホームセンターやドラッグストアも多く、生活必需品購入が安く済む
- 各クリニックの診療科目が充実。選択肢が多い上に評判もいい
- 昔ながらの商店街にはカフェなども並び、新旧混在の魅力あり
- 甲州街道沿いのため交通量が多く、騒音や交通事故に注意
- 子供を遊ばせる大きな公園がないので、子育て層にはマイナス
笹塚駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【駅改札】笹塚駅改札口は朝夕がとても混みあう。エレベーターなどの施設が充実し、荷物を持って電車を利用する際にも便利に使うことができる。
【南口駅前複合ビル】クイーンズ伊勢丹 笹塚店には、飲食店だけでなく書店や銀行のATMなどが収容されており、住民の生活の根幹を支える役割を担っている。
【南口観音通り】商店が建ち並ぶ観音通りには、居酒屋やドラッグストアなど、日常生活とかかわりの深い店舗が多い。買い物客も多く、日中から夕方にかけて賑わっている。
【南口駐輪場】24時間駐輪できる南口の有料駐輪場。自転車だけでなく、オートバイの駐車もできるため、通学や買い物客以外にもビジネスパーソンの利用も目立つ。
【北口】改札口を出て通路で結ばれる北口と南口。線路が土地を両断しているが、高架なので通り抜けることができ、往来に不便はない。そのまま甲州街道へと抜けられる。
【北口甲州街道】上部を首都高速4号が走る甲州街道。車移動の場合、この街道を東に進めば新宿まで5分程度で到着できる。また、街道沿いには不動産会社や銀行、焼肉店などが並ぶ。
【十号通り商店街】道幅は狭いが昔ながらの商店街。北口から甲州街道を渡ったところより、北へと延びている。飲食店や医療施設、ドラッグストア、コンビニなど、日常生活とかかわりの深い店が並ぶ。
【北口駅前ガード横】駅前ガードの横にもコンビニや飲食店などが建ち並ぶ。駅前から住宅街に並走するように、商店街が展開されているのも特徴のひとつ。