周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(39件)
八千代台駅の「住みやすさ」概要
日本初の大規模住宅団地「八千代台団地」があることで知られる街。特急停車駅であるため、上野や船橋、成田空港へのアクセスに便利です。駅直結のショッピングセンターにはスーパーだけでなく飲食店や家電量販店などさまざまなテナントが入居。2022年には八千代台東第二小跡地にドッグランやBBQが可能な大規模施設がオープン予定です。
この街の特徴
- 駅前のユアエルム内に市役所の出張所があり便利
- スカイライナーの停車駅であり、上野、成田空港に好アクセス
- 商業施設の多い船橋まで最短12分の好アクセス
- 近隣に大型スーパーが点在しており、買い物の選択肢が幅広い
- 大きな公園が多数あり、子育てしやすい環境
- クリニックが徒歩圏内に点在しており、安心して生活できる
- 徒歩圏内は店舗のバリエーションが少ないためマイカーが必要
- 高齢者が多く、駅前の建築物も老朽化しており、活気が少ない
- 片側一車線の道路が多く、朝夕を中心に渋滞が発生する
八千代台駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【西口ロータリー】バス・タクシー乗り場があり、周囲はショッピングセンターや銀行などに囲まれている。「住宅団地発祥の地」の記念碑がある。
【八千代台第3公園】定番の遊具が設置された、駅から至近にある公園。近隣には小学校や幼稚園があり、下校時間後は多くの子どもたちでにぎわう。
【アピア】駅西口直結型のショッピングセンター。雨天時でも濡れることなく来店可能。書店や居酒屋、スーパー、スポーツクラブなどが入居している。
【八千代台西市民の森】「諏訪神社」の敷地内にある。市内で最も広い面積を持つ「市民の森」で、静かな雰囲気の中散歩を楽しむことが可能。八千代ふるさと50景にも選定されている。
【ユアエルム八千代台店】駅東口に直結するユアエルムの1号店。専門店街、飲食店街があり、多彩なショッピングを楽しむことが可能。大型駐車場も完備。
【東口ロータリー】周辺にはユアエルム、銀行、飲食店、学習塾等があり、南側の花見川団地側にはメインストリートであるエポラ通りが延びている。
【エポラ通り】さまざまな個人商店が立ち並ぶ商店街。通り沿いには大型マンションも。ユアエルムの脇には複数のバス停留所が設けられている。
【コンコース】複数の店舗が営業するコンコース。東西どちらの出口も直結のショッピングセンターがあり、雨天時にも買い物等がしやすく便利。