周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(56件)
越谷駅の「住みやすさ」概要
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の駅です。駅周辺は開発が進んでおり、駅東側は荒川を超えて広範囲に市街化しています。西側も国道4号付近までは市街化していますが、綾瀬川までは広範囲に農地などが残っています。平安時代から集落があり、江戸時代には日光街道の宿場として栄えていました。
この街の特徴
- 公園が多数あり、子供の日常的な遊び場に困らない
- 西口・東口とも整備されて商業施設や飲食店が充実している
- 東武伊勢崎線が東京メトロ日比谷線などの地下鉄に接続していて便利
- 駅前の越谷ツインシティには公共機関の出先が多数ある
- 東口のALCo越谷ショッピングスクエアで日用品がほぼ揃う
- ショッピングモールが複数あって品揃えが豊富
- 標高差が大きくないので、徒歩や自転車の移動がしやすい
- 地勢が低地(盆地)形状なので寒暖差が激しい
- 駅周辺を離れると、車道や歩道の狭いところが多い
- ホームセンターが少なく、郊外まで行かなければならない
越谷駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【越谷駅】急行がとまる利便性の良さから1日の乗降人員は3.9万人。改札口から乗り場までエスカレーター有。駅のテナントが充実しているため大変便利。
【駅ビル】越谷駅構内、改札を出ると「ファイン越谷」がある。コンビニや銀行、マクドナルド、100円ショップなどが入っているので、急な買い物や待ち合わせに利用できる。
【駅周辺】越谷駅東口からすぐの越谷ツインシティ横にある交番。駅周辺のパトロールなども行う。駅ビルの「ファイン越谷」、マクドナルドは朝6時半から、パン屋は朝7時からの営業。
【越谷ツインシティ】越谷市の公共施設。Aシティにはアパレルや飲食店などが入り、Bシティには日本年金機構越谷年金事務所、市民活動支援センター、パスポートセンターなどが入っている。
【駐輪場1】越谷駅周辺には民間の駐輪場がたくさんある。越谷駅高架橋下にある東武パーキングは、写真の他、1か月単位で定期利用できる駐輪場もある。
【駐輪場2】駅西口にある三井のリパーク駐輪場。利用料金6時間毎100円、後払い制で現金と交通系電子マネーが利用可能。屋根なし、収容台数は35台。
【ガーヤちゃんの蔵屋敷】名物「こしがや鴨ネギ鍋」のマスコット、ガーヤちゃんが目印の観光拠点施設。埼玉の名産品(越谷せんべい、わらびもち)を販売している。駅から1分、飲食スペース有。