周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(41件)
東松山駅の「住みやすさ」概要
東松山市は埼玉県のほぼ中央に位置しており、東松山駅から池袋駅までは急行で45分程度で着きます。駅ビルはレンガ張りの洋館のようなお洒落な作りになっていて、市役所の出張所や交番、カフェなどが入っています。ペデストリアンデッキのある東口駅前は、都市銀行の支店やアパホテルなどのビジネスホテルや大型商業施設で賑わっています。
この街の特徴
- 指定席が買える「TJライナー」を使うとラクに通勤できる
- 普通列車からTJライナーまですべての列車が停車する
- ピオニウォーク東松山、ビバモールなどショッピングモールが充実
- 西友、業務スーパーなど大型スーパーが多い
- 自然が豊かでクロスカントリーコースなどもある
- 千年谷公園や埼玉県こども動物自然公園など公園が多い
- 空気が澄んでいて朝は鳥のさえずりが聞こえる街
- 東上線だけなので人身事故などが起きると長時間足止めになる
- 商店街は活気がなく若い人が行くような店がない
- 夜の一人歩きは人通りが少ないので怖い
東松山駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【東松山駅東口】駅舎は「東松山市ステーションビル」という名称で呼ばれている。2008年にレンガ張りに改修され、明治期の建築物を思わせるクラシカルな外観となっている。
【ペデストリアンデッキ】駅の2階レベルから北側の繁華街方面に向けて延びるペデストリアンデッキ。デッキの柱などにもレンガタイルが張られ駅デザインと調和させている。
【東松山駅東口ロータリー】ロータリーは駅舎を挟むように南北に2つある。南側はバスターミナルなど、北側は駐車場もある一般車両向けで、線路側に「アパホテル埼玉東松山駅前」が建っている。
【ぼたん通り】東口から東武東上線の線路に並行して北へ延びる商店街。東松山名物の焼きとり屋、カフェなどの飲食店や昔ながらの写真館などがある。市内の移動は「東松山市内循環バス」が便利。
【箭弓町広場(ピオパーク)】メインストリートにある人々が憩う公園で夏祭りなど各種イベントが開かれる。屋根はソーラーパネル製で現在の発電電力も掲示されている。
【丸広百貨店】埼玉県の西エリアで展開する丸広百貨店の東松山店。川越店開店の3年後の昭和29年にできた老舗デパートである。地下1階地上5階建ての店舗は今でも市民に愛されている。
【スーパービバホーム東松山モール店】東松山市明神町にあるショッピングモール。食物販、飲食店などの「ビバモール」に加え、ホームセンター「スーパービバホーム」も併設している。
【東松山駅西口】西口も東口に合わせてクラシカルな洋風の駅舎に改装された。西口から徒歩約3分の場所に県指定文化財の「箭弓稲荷神社」がある。境内の牡丹園は4月中旬が見ごろ。