周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(47件)
豊田駅の「住みやすさ」概要
豊田駅は、日野市内にあるJR中央本線の停車駅です。駅近に「西友」や「イオンモール多摩平の森」があります。周辺は静かな住宅地です。近くには浅川があり、釣り糸を垂れる人、水遊びをする親子などの姿を見ることができます。隣駅は商業施設の多い八王子駅です。
この街の特徴
- 新宿駅まで中央特快で約30分。東京駅へは約44分で行ける
- 快速の途中始発車を利用すれば、通勤・通学の負担を緩和できる
- 日野駅、八王子駅行きのバス路線があり、本数も多くて便利
- 駅近に「西友」「イオンモール多摩平の森」があり買い物に便利
- 声優・花澤香菜の実家「おいなり食堂」や新撰組の史跡で有名
- 釣りや水遊びのできる浅川があるほか、豊かな自然の残る環境
- どこへ行ってもひどく混雑しないため、ゆったり生活できる
- 駅の南側は坂下なので、車や電動機付き自転車がないと不便
- 浅川沿いなどは、夜になると暗く、人通りが減るのがやや不安
豊田駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【豊田駅北口】停車する列車種別は各駅停車、快速、通勤快速(下り)、中央特快。ロータリーからは京王バス(八王子駅、日野駅行など)、タクシーに乗車できる。高幡不動駅行の循環バスもあり。
【豊田駅南口】現在再開発中。駅前辺には「ファミリーマート 日野豊田駅南口店」があるのみだが、駅前ロータリーからはタクシー、および多摩センター駅行の京王バスに乗ることができる。
【イオンモール多摩平の森】衣料から書籍、趣味の教室などを含む専門店街、レストラン街、フードコート、食料品売り場などが集まる大型ショッピングモール。年中無休。駐車台数は約950台。
【西友豊田店】生鮮・食料品・惣菜を扱う1階、地下1階は、年中無休、24時間営業なのでとても便利。衣料・日用品のフロア、100円ショップもあり、日々の暮らしが賄える。駐車場は39台。
【紀の國屋 本店】創業60年を超える、日野市の老舗。素材にこだわる四季折々の和菓子(饅頭・大福・上生菓子)を中心に、焼き菓子、寿司などを揃えている。豊田駅前店、日野店、河辺店あり。
【日野市役所豊田駅連絡所】住民票の写し、住民票記載事項証明書、全部事項証明(戸籍謄本)・個人事項証明(戸籍抄本)の交付などの業務を行う。駅から徒歩1分、業務日は月曜~土曜日。
【日野市立中央図書館】駅南口にある、小説の舞台にもなった、市内で一番大きな図書館。蔵書数は32万9000冊。館内には無線LANサービスがあり、パソコン等を持ち込んでの学習も可能。
【多摩平緑地通り】「日野バイパス」泉塚交差点から多摩ニュータウンと町田市市街地をつなぐ準幹線道路「東京都道155号(町田平山八王子線)」とを結び、中央線と並行に走る道路。