周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(50件)
久里浜駅、京急久里浜駅は、地理的に近いため、街診断および街情報上、同じ街として掲載しています。
久里浜駅の「住みやすさ」概要
横須賀中央以南ではとても栄えた市街地がある久里浜は、JR久里浜駅と京急久里浜駅の2つを有しています。ショッピングモールのウィング久里浜や商店街、イオンなどがあって生活に必要なものはほとんど揃えられます。バスターミナルも整備されており、各方面へのアクセスも良好。品川駅まで約53分、横浜駅まで約35分。
この街の特徴
- 京急久里浜駅から徒歩5分ほどの場所にJR久里浜駅がある
- 整形外科や耳鼻科、内科など医療施設がそろっている
- プロサッカークラブの練習拠点と横須賀市立病院が移転予定
- 海や神明公園、平作川など街の中に自然がある
- 駅周辺に「ウィング久里浜」など商業施設が揃っている
- 久里浜駅、京急久里浜駅共に始発電車があり乗車時に座れる
- バスターミナルがあり、駅から遠いエリアへのアクセスも良好
- 海が近いために、塩害の発生に注意が必要
- 海や山があるため場所によって急な坂道がある
- 海や山などの自然が豊かなため、虫などが多い
久里浜駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【東口のデッキとバスロータリー】東口には駅前にバスロータリー、高架橋の下には京急タクシー乗り場がある。駅に併設された駅ビルのウィングは、三浦半島最南端の複合商業施設でもある。
【久里浜交差点と商業施設】大型ショッピングモールのイオンには、地域住民が通う自動車教習所が併設されている。前の道をそのまま進むと久里浜港に出て、フェリーで千葉県に渡れる。
【南北に伸びるアーケード街】黒船仲通りは、昔ながらの鮮魚店や茶葉販売店、ブティックなどが並ぶアーケード街。屋根付きなので悪天候でも買い物ができる。飲食店も数多く並ぶ。
【駅前に延びる商店街】駅前ロータリーに到着するバス通りでもあるこの通りには、携帯ショップやドラッグストア、飲食店が建ち並ぶ。昔ながらの青果店などもあり、地元の生活を支えている。
【尻こすり坂通りと久里浜の街並み】東口の商店街を抜けたところには三浦方面へと続く街道がある。街道沿いにはイオンや居酒屋、久里浜郵便局などが並んでいる。
【平作川沿いにある黄昏横丁】駅前の繁華街から少し離れたところにある、昔からの店が軒を連ねる飲み屋街。海産物を活かした居酒屋やスラオケスナックなど、長屋のように店が並んでいる。
【久里浜天神社と山々】菅原道真公が祀られている神社。境内には牛乗り天神も祀られている。また、自然の多い久里浜だけに、その背後には山が連なっており、地元住民のハイキングコースにもなっている。
【久里浜にある行政施設】横須賀市役所の管轄ではあるが、駅から徒歩5分ほどのところに行政センターや図書館、コミュニティーセンターなどがあり、住民が利用しやすい立地になっている。