周辺の口コミ:
※TownUがこの駅周辺の居住者を対象にアンケートを実施し、7項目(交通利便性/コスパ/子育て・教育環境/住環境/生活利便性/発展性/安全性)の評価を独自に集計したものです。口コミのご利用についてはこちら
(44件)
新秋津駅の「住みやすさ」概要
JR武蔵野線の新秋津駅は、埼玉方面から西武池袋線に接続する乗換駅です。ロータリーからは東村山市内や所沢方面へのバスが発着します。西武池袋線秋津駅への道沿いには居酒屋や飲食店が建ち並び、朝夕は通勤客でにぎわっています。駅北側は埼玉県で所沢市民にも利用されています。
この街の特徴
- JR武蔵野線で埼玉方面、西武池袋線で池袋駅にアクセスできる
- 秋津駅との間は商店街で焼き鳥店が人気
- 秋津クリニックビルには内科、眼科、整形外科が入居する
- 空堀川と柳瀬川が流れ、水と緑が豊かな住環境
- 7月の秋津神社例大祭では盆踊りとお囃子を奉納する
- 駅周辺にチェーンの飲食店が集まり、外食の選択肢が豊富
- 洋菓子「ロートンヌ」は伊勢丹立川店や都内に出店する人気店
- 東村山市が運営する「秋津ちろりん村」で農業体験可能
- 志木街道は交通量が多く頻繁に渋滞する
新秋津駅 周辺マップ
築年数上限
価格上限
専有面積上限
駅徒歩分数上限
凡例を表示
物件情報
- ※
- 駅周辺の物件を表示しています。
- ※
- 地図上に表示される物件のアイコンは物件の近辺を示した位置に表示してある場合があります。詳しくは不動産会社までお問い合わせください。
本ページに掲載されている診断結果、街の情報や口コミなどの情報は、
政府や都道府県が提供する統計データ、オープンデータ、各企業のデータベース等、
また、SBIアルヒ株式会社が独自に収集したデータに基づくものです。
「世帯年収平均」の表示は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「1位」と「2位」の結果は、
会員登録・ログインするとご覧いただけます。
「お気に入り」機能は、
会員登録・ログインするとご利用いただけます。
お気に入り登録は50件までです。
「お気に入り」ページで登録済みのお気に入りをご確認ください。
お気に入りの登録に失敗しました。
しばらく時間をおいてから再度やり直してください。
閉じる
おすすめの物件情報
街診断&会員登録で、おすすめ物件が表示されます
【新秋津駅出入口】JR武蔵野線新秋津駅改札は地下ホームを上がった地上階にあり、西武池袋線との乗換駅として通勤時間帯は多くの乗降客でにぎわう。
【秋津駅南口】西武池袋線とJR武蔵野線の乗換駅であり、所沢から一駅という立地の良さから多くの乗降客が利用する。南口駅前は大手飲食チェーンが出店し、立ち寄る人も多い。
【エミオ 秋津】西武鉄道が運営する駅ナカ商業施設で、2018年11月にグランドオープンした。書店、カフェのほか、24時間営業のジム、ラーメン店が入居する人気スポットとなっている。
【クロスコート秋津】新秋津駅と秋津駅を結ぶ商店街の中ほどに立つ複合商業施設で上階は住宅になっている。低層には飲食チェーンやカラオケ店が出店し、町の利便性を高めている。
【駅前商店街】新秋津駅と秋津駅を結ぶ約300mの区間は個人経営の商店が軒を連ねる商店街になっており、手作り惣菜や立ち飲み屋に常連客が集う。
【新秋津駅前ロータリー】駅前ロータリーでは路線バスと東村山市のコミュニティーバス、タクシーが利用できる。路線バスは市内と所沢方面を結んでいる。
【秋津中通り】新秋津駅ロータリーを東西に横断する道路。通り沿いには金融機関の支店や郵便局、飲み屋が並んでおり、地元住民が日常的に行き交う地域のメインロードになっている。
【駐輪場】新秋津駅と秋津駅は東村山市、清瀬市、所沢市に接し最寄り駅として利用されている。市営駐輪場以外にも改札から100m圏内に駐輪場が充実している。
【淵の森緑地】東村山市と所沢市の市境にある柳瀬川沿いの森。オオタカが飛来し、天然のアユが生息する。宮崎駿監督は『となりのトトロ』のアイデアをここで練ったとされる。
【秋津神社】日本武尊を祭った駅近くにある神社。幕末の1822年に改築された本殿は、東村山市の有形文化財に指定されており、木立に朱塗りの外装が映える。